建売のエアコンの穴開けどうする?

 

我が家は建売のエアコンの穴開けは、引っ越し業者に頼んだよ照れ

 

 

 

そのとき事前に確認してたらよかったなーと思うことは3つ下矢印

 

・外壁の色、室外機の設置場所の確認

・設計図などでエアコンを設置する場所の確認

・建物の構造の確認

 

 

 

外壁の色、室外機の設置場所はすぐに確認できるチョキ

 

外壁とエアコンのホースの色を一緒にすると目立たなくなるよキラキラ

 

 

 

室外機の場所はエアコンの下に設置するといいかなニコニコ

エアコンと室外機の場所が遠いいと、ホースが長くなるしなんか見栄えが...

 

あとホースの長さで工事料金が変わるからねアセアセ

 

 

 

建売のエアコンの位置ってなんで相手いないか知ってる?

それはエアコンの穴を開けると

 

エアコンの位置が固定されるから!!!

 

たしかにびっくり

 

 

そりゃー自分たちが好きな場所に設置したいよね

 

 

残りの確認したいことはこちらで詳しくわかるよウインク

 

 

 

 

 

 

建売と注文住宅に迷ってる人はこちら

最初は建売
でも今は注文住宅に住んでるキラキラ

建売を購入した
最大の理由は「お金」だったけど
間取りなど色々と後悔した!


そんな経験を活かして
注文住宅にしたから今は満足笑い泣き

はじめから注文住宅にしてたら
こんなにお金を使うことなかった!!

\注文住宅の方がいい理由をまとめてるよ/
下矢印下矢印
こちら

建売で後悔したことも赤裸々にかいてるチュー