京都で「ちゃ~しばきにいかへん?」と言うと、「日本茶を飲みにいきましょう」、と言う意味になります。

嘘です。。

IYEMON SALON KYOTO CAFE LOUNGE』でLunchしてきました。
平日の昼間ということもあり、店内はほぼ満員でした。

ランチメニューの「ぶりと大根の柚子みそ御膳」をオーダー。
今日のお食事茶(毎日変るらしい)は、「水出しの抹茶入り玄米茶」だそうです。甘みが半端じゃなく、3杯もお代わりしてしまいました。¥1,000ランチは美味しいけど少し高いですが、場所代ですかね☆

DBS MBAでのワークライフバランス ひで border=

DBS MBAでのワークライフバランス ひで border=

結構この場所気に入っています☆
別に客層が殆ど女性ばかりだからとか、広い中庭が見えるからとかではないのですが・・・。不況に勝つ戦略なのかどうか分りませんけど、無線LANが使い放題のFreeSpotですし、ゆったりした空間なので落ち着いてLunch後に書類広げて仕事もできます。なので、営業中の一次退避場所としてちょいちょい利用させてもらってます。

無線アクセス・ポイントはどうも入り口近くについているようですね。。店の奥のほうはかなり感度低く、何度かタイムアウトしてしまいました。54Mbps(2.4GHz帯)なので店の外でも受信はきました。10Mくらい離れたところにスタバがあるのですが、そこでも電波拾えましたよ。これなら店入らなくても・・・いいかな、なんて。

部長から、来期の組織体制や人事異動の話しを聞き、僕自身の今後の方向性なども打診をされました。基本的に京都が好きですし、まだまだ現顧客に対してやり残したこともある。MBAも続けなければならないので、現ポジションでお願いし、取り合えず了承をもらえたと思っております。うちの会社は、改革反対派が角に押しやられ、改革派が徐々に主流派を占めようとしております。良い事なんでしょうけど・・まぁ、くだらないですね、派閥には興味はないです。。