良い商品を見つけました☆

半年くらい前からちょくちょく文具屋やコンビニで見るようになった商品で、三菱の蛍光マーカー(\105)なんですが、最近ずっとこれを使っています。とにかくテキストや資料などにどんどん蛍光ペンで色付けするもんで、消費量が激しく今まで買ってもまた直ぐ買い換えてを繰り返してました。

この商品は非常に「使い勝手が良く」、「消費量が少なく」、「コストパフォーマンスも良い」です。

三菱鉛筆 蛍光マーカー プロパス・ウィンドウ PROPUS WINDOW PUS-102T 黄.../三菱鉛筆

¥1,050
Amazon.co.jp

具体的には、

・太字のほうの芯の中央が透明になっていて、文字を見ながら線が引けるので、引っぱり過ぎない。
・太字のほうの芯の中央が透明になっているため、液がムダに出ないため長持ちする。
・太字の先は固い素材(発泡材?)になっていて、型崩れ一切しない。
・太字の先がカクカクしているので、細字を使わなくて済む。
蛍光色が鮮やか。

と言ったところ。見た感じもちょっと近未来的な感じがして洗練されています。「芯の中央が透明」なのは多分特許をおさえてるんじゃないでしょうか。ブランド・ネーム『Propus WINDOWS』は今一かなと思いますが、今後多分ブランド・スイッチをすることなく長く使い続ける商品になると思います。