正午近くに、近くの小学校へ投票へ行きました。


朝晩の涼しさとは違い、風も無く、かなり蒸し暑い午後でした。。


何かこれから起こる事を予感させる、“じりじり”とした残暑でした。




午後は、今読んでる統計の本を、家では集中できないので、昼から急遽DBSへ。そのタイトルに惹かれて読んでおり、まだまだ統計を頑張ってます。




「風が吹けば桶屋が儲かる」のは0.8%!? 身近なケースで学ぶ確率・統計 PHP新書/丸山 健夫





DBSはまだ夏休み中なので寒梅館は、閑散としてました。


来てたのも、Rさん、A川さん、N原さんだけ。


彼らも今日行ったのでしょうか・・・?




涼しくなってから、夜9時頃帰路につきました。


・・・風が肌に心地良い季節・・・。


既に寒いくらいです・・・。秋が駆け足で、そこまでやって来ました。




家に帰って、TVチャネルを点けたら、大きな風が吹いてました。


勝手に吹いたのではなく、紛れも無く我々が吹かせたのでしょう・・・。


この風が安心して続くように、見ていかなければなりません。




しかし今、時代が変わろうとしています・・・。