インパレポ・・・じゃないですが・・・
今日インパしたついでにゲスサで望遠レンズについて聞いてみました。
そうすると「一眼レフに付いてるレンズ全般だと思います。」
という返答が返ってきたので、
「短くなるレンズは、使ってる私達には標準レンズと言う範囲で、
短くならないレンズを望遠レンズの範囲として呼んでいる。
標準レンズを使うなと言われるとこっちも困るので、はっきりしてほしい。」
と答えておきました。
また、火曜日以降に担当者から連絡がきて、
ちゃんとした説明があるそうですが、
一眼レフに付いてるレンズ全般と言うのなら、
最初から一眼レフの使用は禁止とすればいいのに・・・と思いましたね。
一眼レフを使っていない人にしてみれば、レンズが短ければ望遠になるのかならないのかなんて
見た目で判断は出来ないので・・・・。
いちいち、レンズのミリ数を確認するんでしょうかね??
「18ミリ~55ミリは大丈夫ですが、それ以上のレンズは使わないで下さい。」とか(爆)
そう言えばレンズ一体型(レンズ交換が出来ない)一眼レフタイプのデジカメってのがあるんですが、
それが今回は1番使えそうですね。
今から買おうかと思っている人は、そう言う機種を選んでみてはいかがでしょう(笑)
ついでに連写撮影ってのも聞こうと思っています。
公式HPに注意事項を載せるのなら、
もっとはっきり「これはこういう事だからダメ」みたいな書き方をしてくれないと、
ゲストにじゃあこれはいいのか??って突っ込まれますよ!!USJさん!!
ゲストが判断する幅が広いほど、ルールの拡大解釈が広がって
後になってトラブルが多くなるんでしょうしね。
今日のレポはまた明日以降に~
写真はちょっとだけ出しておきますね。
あした
やっとインパ出来ます!!
連れて行くのは息子2だけだし楽勝!!(暑くなければね・・・)
ソルシエでコウさんが見られたらいいな~
そう言えば、オフィシャルブログで練習風景の写真が出てますけど、
ヒペさんと国旗さんと池本さんくらいしかワカラナイですね~
それも合ってるかどうかアヤシイですが(爆)
息子2はハロウィンの趣旨をあんまり理解していないみたいで
「衣装は何がいい??」って聞いたら「ルフィ!!」と答えてくれました・・・。
せめて、去年のBJ衣装を着てほしいはいどです・・・。
でも明日はしっかり楽しんで来ようと思います~
秋のプレミアショー・・・って
相変わらず情報には疎いはいどです(爆)
よそ様のブログ記事でプレミアショーの公式HP がアップされたのを知りました。
早速、見に行ってみると・・・
チケットの値段が高い!!
去年のファイナルは3500円だった(かな??)のSS席が4000円ですよ
これで子供連れて行くと1回12000円!!
8回行くと96000円・・・・。
何回かは1人で行こうかと思ってしまいます。ごめんよ息子達~
しかも注意事項で、
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
他のお客様の観賞の妨げとなる為、また安全への配慮のため、
以下による撮影はご遠慮ください。
望遠レンズ・連写撮影・三脚・フラッシュ・液晶画面
※これらのお願いに対してご協力いただけない場合は、一切の撮影をお断りする場合がございます。
あらかじめご了承願います。
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
だそうです。
私がひっかかるのは「望遠レンズ」ってところです。
私が今使ってるカメラはデジタル一眼レフですが、使ってるレンズはどれも望遠が効きます。
でもレンズの定義としては標準レンズになります。
パークでよく見る白い大砲レンズ(いわゆるイタカメさんのカメラに付いてる大きなレンズです。)の
定義は望遠レンズなのです。
標準レンズは短いと5~8センチ・伸ばすと12~15センチ位になります。
でも望遠レンズは最初から20~25センチくらいあるんです。
この差は大きいですよね。
なので、標準レンズも望遠レンズ扱いをされると
中での撮影は小さなデジカメしか使えないと言う事になります。
もちろん液晶画面での撮影は出来ないので、表示を消して撮影する事になりますが・・・。
多分、ロクな写真は撮れませんね
そしてビデオカメラ・・・、私の使ってるビデオカメラは古い型なので
液晶を使わないでもファインダーを覗いて撮る事は可能です。
でもそれをすると、ステージ上で出演者の動きを追うのが精一杯で、
ストーリーは多分楽しめないでしょうね。
あと意味不明は「連写撮影」??
シャッター音が周りの人の迷惑になるって事なのか??
三脚やフラッシュは通常ショーでも当たり前なので判るのですが、
注意事項に入れるのならもう少し理由と定義をはっきりしてほしいものです。
でも、まさに「ワンピースプレミアショー」でのゲストの行動が跳ね返ってきたと言う感じですね。
そう言えば、そのワンピースプレミアショーでも意味不明な事がありましたよ。
アトール内は
ショーが始まっていなくても全てフラッシュ禁止!!
なんだそうです。
どうして??なんで??
ショーの始まる前に子供達を写していたら、注意されました。
しかも、親の私は注意されても、(ルフィのコスプレをしている)息子を撮っているほかのゲストは注意されない・・・。
ショーが始まって、フラッシュが焚かれても、そばにいるクルーは注意しに行かない・・・。
相変わらず、統制の執れていないクルーの言動に????となるばかりです。
ゲストにあれこれ言うのは安全の為や収益・肖像権の関係などもあるので判りますが、それならばルール違反のゲストには全て注意しに行くくらいの気概を持って、仕事を全うしてほしいものです。
そして、それがどうしてダメなのかの理由くらいははっきりと打ち出して、クルー全員が同じ答えを持てる様にしてほしいものです。
しかし、常連(いわゆるイタ連・・・週5日はパークで姿を見る事が出来る)とセミ常連(週1~2回或いは月2~4回くらいで姿を見る)と年パス持ちさん(年パスは持っているけど2~3か月に1回くらいしかインパしない)とワンデーさんの意識の違いもこの辺にはっきり出るんでしょうね。
「いつも来てるから何してもいい」とか「もう、来ないからやりたい事やって帰ろう」はスゴク迷惑ですよ。
いまさらながら・・・
ハリー・ポッターのDVDを、見てます(爆)
前々から見たいと思ってましたが、これだけ時間がかかる映画は子供らにきついし、
でも夜中に見るのも自分がしんどいので、伸ばし伸ばしになってたんです。
でも、かなり子供らも見られる様になってきたので、
先週に今までの4本を借りてきましたよ。
今、2本めを見終わった所です。
最新作ももちろんレンタルになったら借りようと思ってるんですが、
いつなるんですかね??
本の方も最終巻がこの前出てる様なので、そのうち一気に買って読むつもりです。
面白いですよね~友達は原書で読んでる様で、
がんばるな~と感心してしまいますよ。
私は全くダメなんで・・・・。
一緒に見てた子供らは、時間も時間なんで、
ソッコー歯磨きして布団に押し込みました(笑)
私はこれを書いたら、お風呂に入って寝ます~
明日も仕事なもんで・・・・。
今週は土曜日にインパするつもりなんですが、ソ
ルシエでコウさんに会えるといいな~とか思ってますよ~
だってね~2日以来、肩すかし状態なんで、
ちょっとなんだかな~と言う気分になってるんですよ(笑)
コウさんのダンス見て、元気貰いたいな~
今日の写真です。
上の2枚はスゴク撮りたかった写真です。
今まではブレが凄くて、撮っても気に入る様な感じには撮れなかったんですね。
今回、初めて好きな感じで撮れましたよ~
いい表情してますよね
今日もまた・・・
急に思い立ってアリオ八尾に行ってきました。
毎月第3土曜日はイトーヨーカ堂の1階イベント広場でウルトラマンショーが行われています。
それを見に行ったわけですが、遅く行った為さすがに人が多くて1階では見られませんでした。
2階の吹き抜け部分から見下ろす感じで見るわけなんですが、そこにも子供達は鈴なりでしたね。
今日のショーはゲームの大怪獣バトルをモチーフにしていました。
怪獣もたくさん出たし、ウルトラマンも8人も出ましたよ。
本当に怪獣が出たわけじゃなくて、ゲームの中の世界って言う形でショーをするので、子供達が前に出て応援したり、MCのおねーさんがマグマ星人と話をしながら進行したりで、今までとちょっと違う形が妙に面白かったです。
このショーは基本的に毎回違う話になっているので、その1回を見逃すと、もう見られない事になってしまいます。
なので、やっぱりビデオを撮ってる人が多いですね。
私はカメラを忘れたので、今回は写真無しです・・・・。
その代わり・・・ではないですが、10日のユニモンの残りの写真を出しますね。
シャイ君ってば、本当に舐めて「ウェ!!」ってしてたのが面白かったわ~
しかし、円谷プロ・・・・これからどうなるんでしょうね~??
9月10日インパ報告 追加(笑)
すっかり忘れてました。
Trick or treat!!
しっかり、2箇所でお菓子を貰った子供達です。
姪っ子なんかは籠を持った人を見ると「アメちゃん貰う~」と、
言うくらい覚えてしまいました(笑)
最初はユニモン横で、2回目はジュラシックパークの前でした。
そこではキャストさんの魔女だけじゃなく、
体が扉になってるモンスター?さんもいました(笑)
クリスマスもそうですが、ハロウィンとかバレンタインとかUSJの装飾には心踊る物がありますよね~
こんなのもスゴクカワイイです
ちょっとした所にある飾りになんかに「心踊る」っていう表現がぴったりなくらい、
興奮してるはいどでした。
今年の子供達の仮装は、「化け犬」ってことで決定しました。
なんせ、トト・フレ?の衣装があるので、それに、USJでのメイクを加えて、
何とかなるかな~と(笑)
もしダメなら、去年のビートル・ジュースを引っ張りだそうと思ってます。
子供らはルフィがいいと言いますが、さすがにハロウィンじゃないので却下です。
今日の写真です。
10日のユニモンの残りですが・・・少しづつ出していきますね~
9月10日インパ報告 3
ソルシエが終わったのは3時55分頃・・・・。
その頃始まっちゃいましたよ~
この日3回目のドリステです。
行った時にはもう店長の独白?は終わってて、
バイト君が出てくる直前でした。
たった場所がちょうどその通路の前だったんで、
メルズから躍り出てくるカクちゃんとヒペさんを間近に見れました。
そしてあの帽子!!
渡されたヒペさんはちょっと嫌そうに眺めたり捨ててしまったり(笑)
店長に「ちゃんとかぶってね!!」と念押しされて、イヤイヤかぶってましたよ~
そう言えば、何しに来たのかとバイト君達に聞くシーンで、
今までは車に乗ってガソスタに来て、ガス入れてるっていうマイムをしてたんだけど
今日は無かったですね。
いつから無くなったんだなろう???
国旗さんのときだけなのかな~??
と、帽子でした・・・。
掃除をしろと言われてるのに遊ぶ2人~
で、帽子で遊んでましたよ(笑)
そこに「入れて入れて~僕も入れて~」と仲間に入れて貰う店長(爆)
このあとチャンピオンチームが登場したんですが、
なぜかテポ君の姿がない~~!!
朝のグリの時はいたのにね??
そして、ダンスバトル!!
カクちゃんのヘッドスピンが復活してましたよ!!
いつ見ても凄いな~
後はみんなでダンスタイムです。
チャンピオンチームの帽子は赤!!
まっちゃんは帽子をかぶってから一人ヘンな顔大会でしたね。
妙に可愛かったです
最近ますよしくんを見ませんね~タイミングが悪いな~と思うのですが、
ナカナカ、タイミングよく行けないので仕方ないですよね~
このあとは、いい加減疲れてきたので帰ろうとしたのに、
何やらメリーゴーラウンドに乗ると言い出した息子達~
行ってみると5分待ちでした。
さすが平日の強み??です(爆)
子供の人数が少ないので、1回待ちで乗れましたよ~
妹と息子らだけが、ですが・・・。
私は姪っ子が寝てしまっていたので、子守に廻りました。
私は外から写真を撮るだけ~
乗るのはちょっと恥ずかしいです(爆)
10日のインパ報告はこれで終わりですが、
まだ、出していない写真もあるので、文章無しで写真ばっかりの記事が
明日から2~3日続くかも??
月曜日にまたインパするつもりなんで、決まれば行ってきます~
それには金曜日の運動会で体力を使い果たさない様にしないとね・・・。
9月10日インパ報告 2
ソルシエのプレショーです
着いたのは2時50分くらいかな~
ちょうどスパイダーマンのベビーカー置き場の前の場所で
最前がごっそり空いていました。
クルーに座っていい場所か確認して、しっかり場所取り・・・
と言っても大人2人子供3人分だけですが(笑)
去年のソルシエからアクロバットの人数がふえてると言う話だったので
期待大で行ってみたのですが・・・・・
去年のメンバーを覚えてない!!
・・・確かフクロウとカエルはみたけど???後は???
なんせ、息子2が小さくて退屈するもんだから、
結局2回しか見られなかったんですよね~
よそ様の記事で様子を知るくらいしか出来ませんでした。
今年は見れるのかどうか心配しましたが、大丈夫でしたよ
10日はプレショーの為、プレス席が用意してあって
そこには何やらスタッフから配られた魔女帽子とマントを羽織ったゲストがたくさん!!
ちゃんとハロウィンコスチュームで来てる人もいましたが、
けっこう帽子とマントだけの人もいましたね。
どういうイベントだったんでしょうね~??
実ははいどはほとんどイベントの内容とか、実施日、裏情報、
キャスト情報を知らないんです(爆)
公式HPはそれなりに見るけれど覚えてないし・・・・。
インパしてショーやアトラクを楽しむのはもちろんですが、
イベントを知らないままでびっくりするのも楽しみにしてるので。
でも、もうちょっとキャストさんのNNは覚えないとまずいかも・・・。
話が続かないんですよね~
ソルシエの写真です。
たくさんあるので、ちょっと長いです。
この紙吹雪はコウモリの形でしたよ(カワイイ~)
でも、レンズがズームのままだったので、こんなにアップです(笑)
判ったのは、インディアンのバズ君と、芋虫のチャーミーさん
水牛のJUJU君くらいかな~
エモーティコンはみんな判るんですけどね(当たり前か・・・)
見てて思ったのは、下の通路にいるキャストさんは何周も回ってくるのですが、
壇上のキャストさんはあんまり回ってくれないんですね。
だから、見る場所によっては、一回も見られないキャストさんがいるんですよ。
実際、スクリーマーは1回も見れずに終わりました・・・・。
次に行く時はもうちょっと場所を考えないとね~
水牛JUJU君だけは携帯サイズです。
他のは違うので気をつけて下さいね。
9月10日インパ報告 1
今日は、朝から雨が降ったり止んだりでしたが、
こんな日のほうが人も少なくていいだろう
と、妹と姪っ子、息子2人の5人で行ってきました。
もちろんソルシエのプレショー狙いです。
11時半からの分は雨の為中止でした。
じゃあ、DFSにと言う事で、向かいましたが
これも雨の為中止でグリーティングになりました。
その前に息子2が姪っ子のベビーカーに乗りたいと駄々をこね始めたので、
借りに行く事に・・・。
妹達と息子1はジョーズに行くと言う事で、お別れです。
早く乗れたらユニモンで合流する事になりました。
私らがキャノピーに差しかかるともうすでにDFSのメンバーが出てきてて、
皆さんゲストと写真を撮っていましたよ~
その横からちょっと撮ってみました。
このまっちゃんが妖しかった~(爆)
レンタルベビーカーのコーナーの手前にはいつもプレミアショーなどのチケットを売っているブースがあるのですが、その横のウィンドウの中に秋のプレミアショーのポスターを発見!!
一応、写真には撮りましたが、写り込みが凄くて、よく判らない写真になったので、
今回は没です・・・・。
で、やっとベビーカーを借りてご機嫌の息子2と共にユニモンに並びに行きましたよ~。
本日の1回目はケンちゃん!!
あ~~なんて久々な通常ショーでのケンBJ(ウットリ・・・爆←バカ~)
しかし、前説は何となく滑り気味(笑)
息子1とのやりとりでヤマビコのまねなんか始めるしね~
降りてきてからも、スベってばかりで「今日の客は遠慮無くヒクな~」と
自嘲気味につぶやいてましたよ。
文句は言いつつもやっぱりユニモンのケンちゃんは穏やかで、
顔つきもやさしい感じかな~
メイクのせいかも知れないけど、写真を撮ってると何となく判る様になってきますね。
もちろん、機嫌が悪いのかきつい顔つきの日もありますもん。
新しいレンズにまだ慣れてないせいか、微妙にぶれてます・・・。
もうちょっと頑張って安定させないとね~
席が端のほうだった為、横顔多しです。
このあとはお昼を食べて、ソルシエへGO
それはまた明日にでも・・・。
9月2日インパ報告 3
最後はプレミアムショーワンピース!!
いや~前説から飛ばしまくり(笑)
しかもあの「祭り」さんと「ノブ」さんの2人だったよ~~!!
しかし2人共いい声してるね(///∇//)
センチメンタルになったり、汗だくで走り回ったり(笑)
詳細は他のブログサンでも出てるので割愛・・・・
いつもより長い前説に、いつもより高いテンションでみんなを盛り上げてましたよ
そして本編・・・
バギー登場で場内拍手の嵐!!
ルフィー登場でキャーの嵐!!
サンジの足技でキャーの嵐!!
ゾロの剣技にキャーの嵐!!
と言っても、客席の両端2列以外はプラチナで買った人がほとんどなので、
大きな歓声が上がるのは両端なんですね~
ワンピファンのパワーは凄いです!!
最後はスペシャルアンコール!!
声優の田中真弓さんと山口勝平さんが登場!!でした
御2人共、メンバーと一緒に客席を回ってタッチして帰って行きましたが、
そりゃもう!!客席の反応は凄い物でした
秋のプレミアの予告はケン&ピロBJ&アミーゴリアルバンパイア
船で登場だったんですが、トラブルなのか??なんなのか
ゲートが開かず詰まりながらの出だしでした(笑)
しかも、ケンBJは「リアルバンパイア」と呼ぶのを忘れて
素で「マツケン」って呼びかけてるし~~
ピロさんは結構無意味に自己主張して、「後で怒られる~」って騒いでるし(爆)
↑はケンBJに「テンション高いな~」と言われて「お前を見習ってみた」とか返した後に
「俺を見習うと怒られるぞ」ってさらに返された結果なんですけどね~
以上!!今回も本当に楽しいプレミアショーでした。
ここからはちょっと、ショー期間中に思った事をいくつか・・・・
USJのショーって、撮影OKだけどフラッシュ禁止な事が多いんです。
それは暗い所でショーをするキャストさんがフラッシュによって
目つぶし状態になるからなんですよね。
アトールも通常のWTWは昼の明るい所で行われるんで、フラッシュはいりませんが
ワンピースは日が暮れてから行われるのでどうしても、
フラッシュを焚かないと写せないのは判りますよ。
でも、それがスタントをされているキャストさんの目を
眩ましてしまう事になるんですよね。
危険ですよね。刀が目に当たったり着地に失敗したりすると大怪我ですよね。
なので、禁止になってるんです。
なのに、連日、フラッシュを焚いて写している人が多いんですよ・・・。
本来ならショー中止になっても仕方がないほどフラッシュが焚かれてました。
ファンとしては残念な事です。
もう少し1人1人が考えてくれたらいいのになと思います。
もう一つは、その写真の事。
色々なブログさんで「ワンピース見に行きました」っていう記事を目にしましたが、
場内放送を聞いていないのか??
写真をアップしてる人がスゴク多いんですよ。
場内放送では「ショー公開中・公開終了後に関わらず、写真・動画の公開は禁止です。」
って言ってるんですけど、聞いていないんでしょうね。
これも残念な事の一つでした。
色々な意味での「ファンの暴走」・・・。
ワンピファンだけでなくユニバファンにも言えますが、
人として「ルールのはき違え(解釈の仕方)」や「聞いていなかった」は通用しないので
ちゃんとしている他のゲストさんの迷惑にならない様にしていきたいと思う
今日この頃です。
さてさて当日のちびルフィです(爆)
息子2の方です(ラブリー)←親馬鹿です
この日は前でのT君が一緒でした。
T君はいつも行ってる鍼灸院の先生です。
この日はなぜか息子1が「行かない」と言いだし、
息子2は「T先生と行く!」と言い出した為、
急遽電話して一緒に来て貰える様にお願いしました(笑)
T君はもちろんワンピファン!!
特に予定も無いとの事で、一緒に行って貰える事になりました~
ありがとう!!
今日の写真です。
先日、JUJU君の待ち受けを載せた所、なぜかアクセス数が跳ね上がりまして・・・。
そんなにJUJU君がほしいのか~と驚きましたので、今日も載せてみたいと思います。
でも、転載・二次使用はだめですよ~
個人で楽しむだけにして下さいね。
サイズは携帯用ではないんで、お持ち帰り後に小さくして下さい。