皆様、おはようございます

HIDEKYUです

今回はKATOさんから

模型化されました

381系 「スーパーくろしお」 の開封で

お楽しみ頂きます

1978年、紀勢本線 新宮~和歌山間の

電化が完成し
特急くろしお号が電車化されました
投入されたのは振子式電車の

381系100番台が投入されました
JR化以降、1989年に
パノラマグリーン車を連結した
「スーパーくろしお号」が

運転を開始します


パノラマグリーン車は

サロ381を先頭車化改造し、
大きな前面窓と大形化された

側面窓を備えた姿となり
内装のアコモデーション改善
塗装は白地に和歌山みかんを

イメージしたクリームイエロー
太陽をイメージした

トリコロールレッドのラインを入れた
軽快で明るいイメージとなりました

クロ380-1

モハ380-27

モハ381-27

モハ380-26

モハ381-26(M)

クハ381-501

モハ380-501

モハ381-34

クハ381-107

HIDEKYU鉄道チャンネルでは

こちらの模型の開封動画を

公開しておりますので

併せてお楽しみください

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

9月28日 大阪で講演会やります