2022年の最終日、今年最後のブログは2012年9月に発売されました
Tomix92996 24系 さよなら「日本海」12両セットを紹介します。
・・・と申しておりますが、この模型はhide急行所有ではなく、模型仲間の山ちゃんの模型です。今年最後のブログが「人のふんどしで相撲を取る」みたいになりますが、山ちゃんには了承を得ておりますので、この貴重なモデルを紹介していきます。
なお、ブログ内の画像は大阪恵美須町のジオラマ103様で撮影させて頂きました。
2012年3月16日、大阪~青森間を結んだ寝台特急「日本海」号の定期運用が終了しました。このセットは、そのラストランの時の編成がプロトタイプとなっており、車番は2012年3月16日大阪発 青森行編成が再現されています。
牽引機関車 EF81形101号機です。
湖西線開業用として1974年に製造され
敦賀第二機関区に新製配置されました。
生涯の大半を日本海縦貫線で活躍した機関車でした。
カニ24形25号車です。
妻面の雨どいが外付けタイプで表現されています。
オロネ24形2号車です。
この車両は非常口を埋めた姿が再現されています。
オハネフ25形177号車です。
車掌室の小窓化された姿が再現されています。
オハネ24形3号車です。
乗降扉が引戸化された姿を再現されています。
オハネフ24形21号車です。
こちらの車両も車掌室の窓が小型化された姿が再現されています。
オハネ25形218号車です。
オハネ25形213号車です。
オハネフ24形15号車です。
オハネ25形148号車です。
オハネ25形148号車です。
オハネフ24形19号車です。
模型紹介動画も公開しておりますので、併せてお楽しみくださいませ。
早いもので、今年ももうすぐ終わりですね。
今年1年、このブログは右往左往しながらの更新が続き、途中より「HIDEKYUブログ」として、再スタートさせて頂きました。来年は更新頻度を上げて、皆様に楽しい情報をお伝えしていく予定です。
皆さま、本年はHIDEKYUブログご愛顧いただきありがとうございました。
来年もどうぞよろしくお願いいたします。
hide急行でした。