いきなりYouTubeのサムネで失礼します。今回はNゲージのお話でTomix国鉄103系高運・非ATC車を紹介します。関東の方なら「京浜東北線だ!」となると思いますが、乗務員扉の後ろに戸袋窓があるのは、非ATC車の証。京浜東北線の103系はATC機器満載で、乗務員室後ろの戸袋窓をつぶして機器を積載しています。このスカイブルーの103系で高運車と言えば、中古車ばかりの国鉄阪和線に投入された新造車でした。私の知ってる範囲では、この高運は京阪神緩行には入線したことないと思っていますが、JRになってからは、あったかもしれません。

 そんな103系を阪和線仕様にしています。まず、行先を「快速 和歌山」としておりますが、頑張った点は扉に貼った「ゆびをつめないように」の赤いインレタ。この赤い「ゆびをつめないように」のステッカーは、天王寺鉄道管理局内の阪和線、関西線の電車に貼られていました。これをみて、「懐かしい」と思われるオールドレイルファンの方、多いのでは。向こうに移る113系青帯車がより阪和線感を醸し出していると思います。

 天王寺駅阪和線ホーム9番のりばをイメージしました。立喰い『天王寺うどん』のカツオだしの香りが思い出されれば、良いのですが、いかがですかね。

 

 この模型についてはYouTubeをアップしております。この車両のドレスアップについて、取り上げていますので、あわせてご覧いただければ嬉しいです。

 

本日もご覧いただきありがとうございました。
hide急行では、YouTubeとTwitterも公開しておりますので、ぜひ、ご覧ください。

hide急行YouTube

https://www.youtube.com/channel/UCsDE5NvDSarMaOWcJel3KKA/videos?view_as=subscriber

 

 

hide急行Twitter

https://twitter.com/next21exp