ハイシークリエーションさくらです。 

 

昔を振り返ってリブログ記事 

今日は「鶏が先か卵が先か」です。

 

ハンドメイド作家の多くは、幼稚園などでものづくりを始めて

そのまま作家さんになる方が多い(もともと器用な人が多い)んですが

子供が小学校高学年頃を過ぎるあたりから、やめていく方も

多いのも現実です。 

 

それは子育てや育児、パートなどで生活環境が変わるから。 

 

スポーツ的な習い事をされていれば、土日の送迎

仕事を始める方も多くなり、自分の自由な時間が減ってしまい

結果辞めてしまう方も多いのです。 

 

勿論それが悪いわけではなく、女性はどうしても家庭状況

に左右されやすいからだなとお思います。 

 

そう思うと家族の理解があるかないかは、

活動の大きく左右する部分かなと思います。 

 

話が大きくそれましたが、全力で活動するには

それなりに色々覚悟が必要で、そして家族の協力は

何よりも必要なんだと思いながら振り返る私なのでした。