「大阪マラソン 2017」
2015年から大阪受験に失敗し続け、2浪の末、三度目の正直で初出場
府内某所に前泊し、朝7時頃に現地入り。
途中、京橋にて1度目の休憩の後、環状線の大阪城公園で下車。
ハイ、いきなり失敗…
人、ヒト、ひとで改札までなかなか辿り着かない。
しかも朝会う予定だった人との待ち合わせは、森ノ宮駅のほうが近い噴水前
まぁ、何とか落ち合うことはできたけど…
更衣の野球場は戻る感じで遠いので、売店の裏でこっそり着替え、ゼリーやスポーツようかん、マグオンをポーチに詰め込んで荷物はトラックへ。
そんなこんなをしながら、スタート位置まで移動し始めるも、なかなか辿り着かない。
ホントに合ってるのと不安になるほど…遠い。
不安になると言えば、トイレもまた不安。
スタート位置に近づくにつれて、どこのトイレも長蛇の列・・・
あーゆーのを見ると、余計にそーなる心理とはいったい何なのか。。。
ABブロックの近くのトイレで、2度目の。めっちゃ並んでて、ゲート締切5分前で、何とか無事滑り込んだ
今回は、Cブロックからのスタート。
ラン友さんもBやCからのスタートだったみたいだけど、見つけられずボッチ
(結局、ゴールまで誰も見つけられず。)
さすがは天下の大阪マラソン
華やかなオープニングセレモニーの中、午前9時に号砲が鳴る。
前方Cブロックとはいえ、スタートラインまで4分弱もかかった。
そうそう。
今回の目標も、いちおう「サブ3.5」(ネットタイムでね…
)
作戦としては、できるだけ5km・25分以内で走り続けること。飛ばしすぎない事。
あとは、せっかくの大阪を楽しむ事
御堂筋
中央公会堂前
折り返して再び、御堂筋
大正橋(京セラドーム)
こんな風に写真を撮りまくって楽しんでる
25kmまでは、いろいろ楽しんでて気持ち的にあっという間だったなぁ~
あんまり時計も気にしてなくって、5km毎のタイムを確認していたくらいで。
~5km 25:46
~10km 24:35
~15km 24:39
~20km 24:41
~25km 24:58
~30km 25:13
30kmまでで、2時間29分52秒。
サブ3.5ギリギリながらも想定の範囲内。
青写真では、ギアを上げる予定だったけど・・・。
ギアが抜け出してる自分が居る事も、この時すでに分かっていた。
32kmの北加賀屋の交差点で応援してくれた、ラン友さんにカラ元気で応えてからは…。
脚にゾンビが纏わりついて離れようとしない〜〜。
それまで、1kmの看板なんて気にもしてなかったのに、気にし出す弱い俺も登場
~35km 25:44
低金利の利子どころか、借金ができてしまった…。
大阪マラソンの最大の難所と言われる、南港大橋の坂。
土山を経験してるから、強がりでもなくここは大丈夫やった
(コブクロの曲もかかってた)
でも脚は重くて、もう平地でも下りでも進まない。
~40km 26:45
ちーん
3.5さよーなら…。
そして、フィニッシュ。
結果は、3時間34分05秒(5分04秒/km・3868位)
(グロスタイム:3時間37分58秒)
フルマラソンのPBは更新
無事、欲しかったメダルも貰えた!
でも、あと4分・・・
サブ3.5やりたかった〜。
まだまだ、未熟者やね。。。
着替えてから、ブログのラン友さん達にも会うことが出来た
みんな凄く速かったな〜凄すぎ
3万人以上の人が走った、超大型マラソンの舞台に立てた事には、本当に素直に感謝
ホントいっぱい感動した