令和7年9月23日㈫ 秋分の日 晴


来る9/26㈮は、「金の御朱印巡り」の頒布日です。午前9時から午後5時まで、終日直書きと書き置きのいずれにも対応いたします。(但し、見開きサイズの金の御朱印は、直書きのみの対応です)




秋の空気に包まれつつある境内、お山巡りもお楽しみください。皆様のお詣りをお待ちいたしております⛩️


#岐阜稲荷山本社#稲荷大神#岐阜稲荷山#おいなりさん#神社#衣食住の神様#商いの神様#桜こんぺいとう#御朱印#特別御朱印#御朱印女子#御朱印ガール#岐阜市#ご祈祷#金の御朱印#金の御朱印巡り#人形焼納#地鎮祭#夢#希望#努力#協力#思いやり#心のよりどころ#神社好きな人と繋がりたい#年に一度は神詣#月に一度の月参り

令和7年9月16日㈫ 晴


毎月22日は、おいなりさんの日。9/22午前9時より月次祭を斎行いたします。この日に合わせ、御朱印 月参りを授与いたします。前日の9/21㈰は終日(9時〜17時)、9/22は祭典終了後以降(10時〜17時)の時間、直書きのみでの対応です⛩️






2枚目の写真は、今朝の夜明けの景色です。夜明けの時間が遅くなるにつれ、日の出の位置も少しずつ南に移動してまいりました。日が射す前のお山は、ひんやりして、ここにも秋の訪れを感じます。


#岐阜稲荷山本社#稲荷大神#岐阜稲荷山#おいなりさん#神社#衣食住の神様#商いの神様#桜こんぺいとう#御朱印#特別御朱印#御朱印女子#御朱印ガール#岐阜市#ご祈祷#出張祭#月参り#月参り御朱印#人形焼納#夢#希望#努力#協力#思いやり#心のよりどころ#神社好きな人と繋がりたい#年に一度は神詣#月に一度の月参り

令和7年9月8日㈪ 晴


来る9/23は、秋分の日、10/6は、十五夜です。暦の上での秋の季節も半ばを迎え、秋の深まりを感じたい頃ですが、この暑さの中では、まだまだ秋が遠そうに感じます。落葉が少しずつ始まってきたこと、夜のお山では秋の虫の鳴き声が聞こえることから、秋がすでに始まっているとも言えます。




そんな、秋の足音を感じていただけるような御朱印をご用意いたしました。四季の御朱印「秋分」、十五夜の「お月見」と、「読書の秋」です。直書き対応日程表は、4枚目の写真にあります。








秋が深まるにつれ、真夏の疲れが出始める頃です。お身体をいたわりつつ、お山巡りにも秋を感じていただけたら幸いです。皆様のお詣りをお待ちいたしております⛩️


#岐阜稲荷山本社
#稲荷大神
#岐阜稲荷山
#おいなりさん
#神社
#衣食住の神様
#商いの神様
#桜こんぺいとう
#御朱印
#特別御朱印
#四季の御朱印
#秋分
#御朱印女子
#御朱印ガール
#お山巡り
#山登り
#岐阜市
#お月見
#十五夜
#読書の秋
#夢
#希望
#努力
#協力
#思いやり
#心のよりどころ
#神社好きな人と繋がりたい
#年に一度は神詣
#月に一度の月参り