秋からのスクールに向けて、講師の本音 | ひだまりインフォメーション

ひだまりインフォメーション

ひだまりからのいろんなおしらせをしています

こんにちは~

ひだまりアロマスクールで講師をします渡辺です。


9月からスタートする18期生さんを募集中!

無料体験会も行います。

ぜひぜひ、ご興味がある方、お気軽にお越しくださいね~!!


今回は土曜コースのみの募集となりますが、


「手に職」を持てることと、

一生役立つ知恵と技術を持てることのありがたさを

妊娠→出産→子育て(いまここ)で、

いままでで一番実感している私なので、


「それ、わたしがしてみたい生き方だ!!」

って感じる方には魂込めてお伝えしていきたいなあと思っています


講師としての意気込みを(?)

明日発行のメールマガジンにぶつけましたので

ここにも転載します。




☆☆じぶんのしごとはじぶんでつくる☆☆


へんなタイトルで始まった、このコラムでは、
技術や資格を身につけたみなさんが、実際にそれを仕事にしていけるヒントになるかもしれない?
お話をしていこうと思います。


しかし今週は、近況報告をさせてください。


おかげさまで元気な女の子を出産し、私は母になりました~。


よく出産すると、人生おっきく変化するとかいいますが、
私もかなり影響をうけています。


まず、本音を言ってしまうと、「仕事をやる気になれなくなってしまった」。!!!!


整体院で勤め、独立し今にいたるまでの15年、

仕事をやる気にならなくなったことなど一度もありませんでした。


むしろ、やりたいことが次々にあふれてきて、生き急ぐようにあれもこれもやってきた私です。


それが、こどもと一日中ぴったりくっついて過ごす日々の中で、
あたまがすっかり母モードになってしまったというか、


仕事モードで頭を働かし、動くことが、なんだか難しくなってしまいました。


もう、ぼんやりとした感じです。


そんなことでは、お店がやっていけなくなってしまうのでだめなのですが、


一生懸命生きようとしている小さなわが子が泣いて求めてきたら、
または、純粋なまなざしで、私がそばにいることを喜んでくれている姿をみたら、
ほかのすべてを後回しにしてでも駆けつけたい、と思ってしまうのです。


もうめちゃくちゃにかわいいし、いとおしくて、一日中抱いていたい。
私でもこんな感情になるんだなーと(笑)おもいます。


そんな気持ちの私は、以前のように、思いついたことを即行、形にしてなにかを発信したりとか、
そういう力が湧いてこなくなってしまいました。

仕事に関しては、無力感でいっぱい。


経営者としては非常に無責任で、危険な状態です。


でも、きっと、自分でいうのもどうかと思いますが、

産んだばかりのころの母ってそういうものなのでは?
これは本能的な、とても自然なことなのではないでしょうか。
だから私は、その自然な感情をだいじにしたいと思います。


(幸い、ひだまりには頼りになるスタッフがいるので、ひだまりは今日もお店を続けることができています。)


8月に入ったら、こどもを託児所に預けることができる月齢になるので、
今よりも仕事に集中できるまとまった時間が得られます。


私はここから半年、その仕事の自由時間をスクールについやそうと決めました。


人生、こんなふうになにがどう変化するか先が分からないけれど、


身につけた技術と経験が、

いつでもその気になればわたしに仕事をつくる力をくれるのを実感しているからです。


仕事は、探して就職することもできますが、

それだと仕事に自分を合わせなければいけないこともあると思います。


自分で仕事を作る力があれば、仕事を自分に合わせることができます。


とくに女性は、いろんな変化があり、

自分がおもったように働けないこともしばしばだと思います。


女性には女性らしい働き方があり、

その時々に応じてしなやかに変化させられるものであるのが理想だと思います。


そんな働き方を、模索していくことをみなさんといっしょに考えられたらいいなあと思います。