すでに自分が持っているものに目を向けること。 | 札幌ハンドメイド子供服*ひだまり工房

札幌ハンドメイド子供服*ひだまり工房

世界にたったひとつのぬくもりあふれる
オリジナルハンドメイド子ども服

兄弟、姉妹、ママとのおそろいコーデ
手作りのあたたかさを♡幸せと笑顔を♡札幌からあなたへお届け

こんばんは♡♡
札幌ハンドメイド子ども服ひだまり工房
今井理恵です!


昨日リシェ会を開催しました♡♡
リシェ会とは起業してから私が学んできたことをシェアする会です。

いつもはお話に集中するため
お子さんはできるだけ預けていただくのですが

子どもがいるからできない

という言い訳にはしたくないので
子連れで行けるカフェでの開催となりました♡♡


キッズプレートがきてわぁ♡♡と笑顔がこぼれる娘ちゃん♡♡可愛い〜♡♡

マルヤマクラスにある
ちいさなキッズスペースがあって絵本やお絵描きがありました♡♡


子供たちも大きくなってきて
社会と繋がりたい
そろそろ働きたいなー
でもパートとか勤めるのは融通きかなくて大変そう。起業ってどうなんだろう?

私も同じでした。

3番目の子が2歳の時
家で子供と2人でいるのもそろそろしんどくて
何かやりたい!
と起業しました。

私の場合は耳が悪いこともあり
自分で出来る起業が最善だったけど
やっぱりそれは選択肢のひとつで
みんなに起業を勧めるわけでもない。

自分で決めるって
楽に見えるけど
それはそれで簡単ではない。

何かしたい!と焦ったりもがいてる時って
どうしても外に答えを求めがちで

わたしも自分に不安で何か身につけなければ!と資格を取ろうとしたりもしました。

でもね
新しく資格をとることより
既に自分の中にある武器を使った方がはるかに簡単。

自分の中にある使えるものを改めてみつめなおしてみて
こうだから出来ない
って思っていることを疑ってみる

1人で子供を預けて働く自信が無い

なら
自分の子どもを見ながらできることはないかな?

今までやってきたことで
得意なことを磨いてみる。

わがままな条件かもしれないけど
こうなったらいいなを思い描いてみる。

そんなことできるわけが無いって思ってるのは自分だけで
自分の限界は自分が決めてる。

できるって思えたもん勝ち(*´∀`)

あとはいかに旦那さんを味方につけるか。

いつもいつも言ってるけど
1番身近にいるひとが
1番の味方だったらどれだけ心強いか。

誰だって頼られたら嬉しい。
旦那さんの得意なことで頼ったり(*´艸`*)

まずは旦那さんと話をする。
旦那さんの話を聞く。

自分が不安に思っていることや自分の弱さを先に見せて自分から心を開くことで関係は変わっていく。

相手は変わらないから
自分が先に変わる。


なんか
できそうな気がしてきました!

って最後に言って貰えただけで
私もすごく嬉しい(*´艸`*)

またリクエストがあればリシェ会やりますので
お気軽にお問い合わせ下さい( *˙ω˙*)و