よく

中高一貫校に高校から入ると、中学から上がってくる子たちと馴染めない

と聞きます。

娘(現大学1年)は公立中学だったので、この話は受験校選びの際に惑わされました。

 

現中3男子の息子の中高一貫校も高入生がいます。中入生に対し、3割程度の少数派となります。

まだ「同じ学年に高入生が入ってきた」という状況が未経験ですが、部活に高入生がいるのを体験してきました。

 

その体験から言うと、

全然問題ないウインク

です。

 

2年前、息子は未経験で吹奏楽部に入りました。

同じく未経験で入った高入生の高校1年生と一緒にタンギング練習などして、仲良くなっていました。

仮に彼をA先輩と呼びます。

 

中高一貫校って中学1,2年はただのんびりしています。

 

部活は高校生以上のみ参加のイベントは多いし、生徒会、委員会なども高校生以上がメインだし、勉強もSSHの参加行事やら留学やらは高校生以上です。

 

A先輩は部活のたくさんのイベントに参加し、外部向けイベントでは司会も務め、委員会活動もして、とにかく輝いていました。

 

A先輩は高2の最後までやりきり、この3月に引退しました。

2年間、短期集中で全力で楽しんで花咲き誇っていた印象でした。

 

一方息子はこの2年、何をしていただろう?というくらい、ただボーっと学校と部活の毎日でした。

隣で仲良くタンギングをプップとしていた2人が何て差だろう、、と思いました。

 

ただ、A先輩のようにエンジン全開で高校生活に突っ込んでくるような子でないと、こうはいかないかもしれません。

 

息子もA先輩が大好きで、一緒にタンギングしてたことなど忘れ去ってました。


息子は2年経ってもまだ中3。イベント沢山な高校生までまだ1年もあります。

まあ、のんびりな息子には、これがちょうどいいのかもしれません。

 

やっとエンジンがかかってきて、忙しい学年係を引き受けて頑張っています。

中3のみが参加できる留学も行こうかな、と言っています。

部活も幹部になったので、これから責任ある立場で頑張らないといけません。

 

結論として、高入生でも問題ないよ、めっちゃ馴染んでました、というお話でした。