【日】2023年3月12日(日)
【月】二十一日月
【旧暦】2月21日
【二十四節氣】啓蟄
【七十二候】桃始笑(もも はじめて さく)
【太陽の星座】魚座
【月の星座】蠍座
【特殊日】己巳
【太陽黒点数】145(3月8日)
【太陽フレア】やや活発(3月8日)
【地磁氣擾乱】静穏(3月8日)
【するとよいこと】弁財天様にお参りに行きましょう。
3月12日(日)は奈良市の東大寺二月堂で「お水取り」が行われます。
3月1日(水)から始まっている修二会(しゅにえ)のクライマックスです。
修二会では自身の罪と穢れを懺悔し、五穀豊穣と国家の繁栄を祈念します。
「お水取り」では若狭から「お水送り」をされた「お香水」を汲み上げ、御本尊にお供えします。
また修二会の期間中、「お松明」が二月堂の回廊を駆け回りますが、「お水取り」の日は通常より大きい「籠松明」が使われます。
松明の火の粉を浴びますと、災厄が祓われると伝わります。
そして「お水取り」が終わりますと、奈良に春が来ると言われています。
また、3月12日(日)は己巳(つちのとみ)です。
十干十二支の己巳の日は、弁財天様の縁日で金運アップの吉日です。
巳(へび)は弁財天様のお使いで、弁財天様に願いを届けてくださいます。
己巳の日には、
・新しい財布を買う
・新しい財布を使い始める
・宝くじを買う
・財布の中身を整理する
・銭洗いをする
とよいと言われます。
【月】二十一日月
【旧暦】2月21日
【二十四節氣】啓蟄
【七十二候】桃始笑(もも はじめて さく)
【太陽の星座】魚座
【月の星座】蠍座
【特殊日】己巳
【太陽黒点数】145(3月8日)
【太陽フレア】やや活発(3月8日)
【地磁氣擾乱】静穏(3月8日)
【するとよいこと】弁財天様にお参りに行きましょう。
3月12日(日)は奈良市の東大寺二月堂で「お水取り」が行われます。
3月1日(水)から始まっている修二会(しゅにえ)のクライマックスです。
修二会では自身の罪と穢れを懺悔し、五穀豊穣と国家の繁栄を祈念します。
「お水取り」では若狭から「お水送り」をされた「お香水」を汲み上げ、御本尊にお供えします。
また修二会の期間中、「お松明」が二月堂の回廊を駆け回りますが、「お水取り」の日は通常より大きい「籠松明」が使われます。
松明の火の粉を浴びますと、災厄が祓われると伝わります。
そして「お水取り」が終わりますと、奈良に春が来ると言われています。
また、3月12日(日)は己巳(つちのとみ)です。
十干十二支の己巳の日は、弁財天様の縁日で金運アップの吉日です。
巳(へび)は弁財天様のお使いで、弁財天様に願いを届けてくださいます。
己巳の日には、
・新しい財布を買う
・新しい財布を使い始める
・宝くじを買う
・財布の中身を整理する
・銭洗いをする
とよいと言われます。