卒業式は中止、卒業証書は4月になってから届く

というなんのセレモニーもなしですが

 

心理学基礎を学んでいた通信制の短大を卒業しました

 

image

 

ひびきの体調が揺れる中、2年間の勉強を始めるのには悩んで

ひびきとグダグダ話して

一緒に卒業してくれる?とか聞いたりして

 

計画性なく、ただできるときにダッシュ!

スタートダッシュがすごいスピードだったので

今年はほぼ卒業単位が充足しつつ

登録してある教科の全てを履修するからね

ひーちゃんもがんばって・・・と声をかけてきた日々

 

ひーちゃんが旅立つ2日前には最後の教科の単位を取得

報告できました

 

お祝い 2021.3 卒業

必要単位62(内スクーリング15)

取得単位93(スクーリング26)

 

一度も学校には行かず、どこにあるかも知らずの卒業

スクーリングは全てネット授業で取得

 

感染対策で試験も全てオンライン、または自宅試験となる中で

これで意味があるのだろうかとモチベーションが難しい時期もありましたが・・・

学校が主催してくれたzoomミーティングで学長と直接お話する機会を持てました。

私はキャリアアップのため、今後の転職のための入学ではなかったので、

心理を学ぶ意味をずっと考えながら答えが出ずにいて

そのことを直接お話することができたことはとても嬉しいことでした。

 

そのときにお答えいただいたこと

「教養」はあなた自身にとってかけがえのないものになるだろう。

それは今すぐには役立たないけれど。

 

 

このユングの言葉を見て本を読み学びたいと思いました。

無意識、共依存、援助希求などが最も興味をもったところで

ただ・・・ものすごく興味のある教科の評価は伸びず

最も苦手で苦痛を伴いながら勉強していた科目がS評価でした(笑)

 

結局、思いがあることで見えなくなりやすい

先入観で勘違いをすることが多いのだと自覚・・・。

 

ユングを深く学ぶまでは2年ではまだまだ進めませんでしたが

社会心理学、行動心理学、社会学、環境学、自然科学、異文化コミュニケーション

哲学、ロジカル思考、音楽史などがとても好きでした。

勉強は要領悪いので辛かったあせる

 

 

テキストの理解ができないから全部読み上げて録音したり

知識を定着させるために、問いに対する回答を何度も何度も書いたり

いつもいつも付き合ってくれて 

2号にも付き合ってもらったり

 

ひーちゃん いっぱい応援してくれてありがとう

ちゃんと卒業できるまで一緒にいてくれて

ありがとうドキドキ

 

今は60歳すぎると奨学金があったりするんですね。

いつか、死生学を学んでみたいと思っています。