image
 
こんなお顔をみて アラレちゃん1号2号は幸せだよお願い
 
いろいろが あるんだけど
きっと1つ忘れものをすると
次から次と全てが狂っていく感じ汗
 
{EB6F2F87-7E1F-4B3D-B6CB-3D8D728A663E}
 
シッポが長いんだね。響。
今さらだけどshokopon

 

 

{3F0A4B7B-8D75-4635-A235-8717D990ED6D}
 
アラレちゃん2号から新しい贈り物だアップ
チェシャ猫号だぞhappy*
 
2号はいつから1号がウルウルうるうるするような
贈りものをできるようになったのだはてな
そしてお財布Yenにも優しい笑
 
それは 絶妙なタイミングで
いつも少しの時間もない いちばんキツい時だよねheart*
響の魔法でhappy*1号が2号に惚れ直すことが多くなったらしい笑
 

 

 

{A3AC5736-6C5B-4314-BF95-3132A534E9BF}
 
表情の異変に 今のままでは崩れるのではないかと怖かったし
 
何の根拠もない直感だけに頼るけど
昨年からもう何回目になるのかな
ステロイドをはじめたとき、量が変わるとき
熱はないようだけど、熱感のようなものを感じて
この微妙な今の状態の中で、響にとっては
少し涼しめが楽そうで活発になる気がしてた
 
エアコンの工事までもうちょっとなんだけどね
まあ、工事も大きなストレスかけるけどね
待てない気がした なんでかはわからない
 
環境が変わることを十分危惧しながらも
寝る場所が変わる、ご飯の場所も変わる、1部屋は閉じて入れない
お水の場所も変わる、トイレも1カ所は変わる
悪い方にも考えた やってはいけない気もしたし
それよりもその間、響を寝かせてあげないと
これ以上睡眠不足や不摂生させちゃ・・・
 
でも いてもたってもいられず
話し合ったアラレちゃん1号と2号は
部屋の配置換えを 深夜ガッツリはじめたのでした
 
いくら手際よくと言っても ご近所迷惑じゃなかったかな汗
現場人間2人 大掃除すらしないくせに
ここぞとばかり段取り良く部屋を入れ替える作業と掃除を終えたのでした。
 
{4D8E276E-38D1-48F2-BDE8-E3F81B0D5FFD}
 
久しぶりだね。身体がのびたのは音符
 
順応性がある子と思ったことはなかったな・・・
響は1号と2号の頑張りに、その気持ちに応えることを
それだけを
この小さな身体で
一生懸命・・・
できるかぎり 伝えてくれている
何も求めない猫の無条件な愛情に深く感動します
 
 
 
場所が変わっても あたかも今までそうだったような
錯覚に陥るほど迷いもない響の行動に
心配かけないよっていう 安心して笑ってっていう
その親孝行な想いに 
ただただ呆然と笑顔になった1号2号でしたリボン
 
 
 
 
heart heart heart heart heart heart heart 
 
 
立ち寄っていただいた皆さんへ
 
暑い日が続きます。皆さん忘れ物のないようにお過ごしくださいhappy*
1号は忘れ物大魔王です汗特にカギ汗
 
 

10年半、毎日のことも通院の記録も何も残っていなかったことから

一言でいいから、自分のことはいいから

響の日々を積み重ねていこう 

そんな気持ちではじめた ひびきのいちにち

 
以前こんなことを書いていました。
 
ハートハートハートハートハート

でももし この子が目の前からと思ったら

私はこのブログを書くだろうか?

この先 ここを開くだろうか?

この先 自分は猫を迎えるだろうか?

ハートハートハートハートハート

 

本当に今またその迷いの中にいました。

日記は続かない、手帳は最後まで使ったことのない1号ですhappy*

 

 

少しずつだけど目に見えている変化が辛いとき

これからのことを考え始めるとき

これ以上書きたいかな。残したい記録なのかな。

という迷いがやっぱり出てきます。

 

 

だけど 

変わらず見守ってくれる方が

あたたかく優しいメッセージを送ってくださる方が

響の手紙を書いてくださる方が

随分前になった過去記事にいいね!とお気持ちを送ってくれる方が

 

本当に驚きました。ありがとうございます。

 

1号はやっぱり響のことを綴っておきたい、この日々は何よりも宝物だからと

どんな明日でも向き合っていきたいと

あらためて思い始めたところです。

 

お返事できないことが多いと思います。

コメントを閉じる方法もあるよと教えていただきました。

とにかく面倒くさがりなのと、忘れた頃にでもお伺いできるようにとも思ったり、開けたままにしておくのをマナーとしては良くないかなと思いながら・・・。

ゆるしていただけたら嬉しいです。