ガッツくん、発熱のため、またも保育園から電話があり、早退しました。


元々、午後3時頃には早退しようと思っていました。

今日は、どうしても出席しなければならない会議があって・・・


昨日の夜中12時半頃からまたぐずりだし、ミルクをあげながらガッツくんもひばりも寝ちゃったんです。

(ウトウトとしちゃった)


ガッツくんの咳で、ハッと目が覚めたんですけど、それと同時に


ゲボッ ゲボッ ゲボッ と、飲んだミルクをリバースしてしまいました。

咳が止まらず、それからも、噴水のごとく飲んだばかりのミルクをもどしてしまい・・・


こんなに胃の中にあったのか?というぐらいの量です。


しばらくして落ち着くと、結構ご機嫌な様子だったので、もう一度ミルクをあげました。

今度は少し量を減らして150cc(普段は240cc)


ゴクゴクと勢いよく飲んで、すやすやと眠ってくれました。



それにしても・・・

そこ(さっきまで寝ていた場所)は、ひばりのベッドの上。


そんな夜中に、ベッドカバー、ベッドパット、枕カバー、掛け布団カバーをすべて取り外し、

新しいのに変えました。


幸いにも、ダンナはリビングで眠ってしまったので・・・ひとりでごそごそと。


そうこうしてるうちに結局2時半ですわ。 ふぅー。

ガッツくんも辛いだろうけど、ひばりも辛いわ~


やっと眠って、朝6時。

いつもより早い起床のガッツくん。


さすがにつらかったので、昨夜11時から爆睡していたダンナに預けて、ひばりはもう少し寝かしてもらいました。

といっても、30分も眠れなかったかなぁ。


熱は37.1度だったので、とりあえず保育園も預かってくれました。


し、しかし・・・会議中に内線が・・・

「保育園から電話だから折り返して」とのこと。 フゥーやっぱりか。



急ぎの仕事を片付けて、慌ててガッツくんの元へ。

ご機嫌は良好でした。


病院の午前の診療時間が13:00までなので、ダッシュです。

ひばりは汗だくです。熱があるガッツくんを抱えてなので・・・


ぎりぎりセーフで熱を測って診察。38.1度。あらら、やっぱりあがってる。



それから、ちょっと気になることが・・・

(次の記事へ)