おとといのことになります。

初めての保育園で驚きの出来事が・・・


面接のとき、離乳食のことを質問しました。

「家で初めておいたほうがいいですか?」


副園長「まだ4ヶ月だから、保育園に入ってから少しづつ初めていきましょう。」と。


だから、まだ先のことかと安心していたのに、な、なんと・・・


「今日はあんまりご飯食べなかったんですよ」


と。


「へヽ(*'0'*)ツ」


どうやら、担当の先生はそのことを知らなかったようで、ガッツくんは初めてのご飯を食べさせられたみたいです。


「だから食べなかったんだ~」と先生。



そりゃそうだろう。食べ方知らんもん。



これには相当面食らいましたが、ま、いつかは始めることだし、と流すひばり。

さすがO型と自分で思いました。




今のところ、水曜日は休みなので、昨日も早速、離乳食を食べさせてみました。


そしたらなんと、パクパクと食べる食べる。

もちろん10倍かゆをこして食べさせたんですけど、ちゃんともぐもぐして、上手に食べてます。

ひばり母とひばりは驚きです。


つか、そんなに食べたらだめじゃない?ってぐらい食べてました。

おかげで、うんち×4。昨日の分もでたのね、きっと。


でも、ガッツくんはご飯が好きみたいです。


今日もお昼に離乳食を食べているはずなので、夜はスープをスプーンであげました。

みんなと同じテーブルに座って。




ご満悦な様子でした。

とてもとても最近食べ始めた子とは思えません。(親ばかでスミマセン)

スープもスプーンで上手に飲めました。


早く、いろんなもの食べられるようになるといいね。