2月からの仕事復帰に向けて、新年顔合わせに出席した。

朝から大忙しだ。


というより、前日の夕方から祈っていた。どうか、おとなしく寝てくれますように。

夜7時頃から寝たガッツくん。

この調子では夜中に起きてしまうのではないかと心配したけど・・・


9時前に起こしてお風呂に入ってそのまま就寝。

おとなしく寝てくれますようにと願ったのはガッツくんのことなのに、パパも一緒に爆睡。


ひばりが寝る前(1時)に無理矢理起こしてミルクを飲ませた。

そのまま朝までぐっすりだった。なんていい子だ。本当に空気が読める子だわ。



さてさて、朝をむかえ(5時半おき)、なんだかんだ支度をしてスーツを着たら・・・

案の定入りません。Σ(~∀~||;)

ま、そんなの想定内のこと。大きめのスーツをひっぱりだしてきて、さあ出発です。


朝は寒いな~なんておもいながら、おばさんちへ。

朝早くからすみません。このとき8時。申し訳ないとおもいつつ、ガッツくんをお願いして出社。


久々の出勤になぜかハイテンション。

ちょっと照れくさかった。転職した気分。

もちろん、みんなに聞かれることは「子供は?」


べつに出社しなくてもいいんだろうけど、ある種のアピールだよね。

なんとなく、そうしなくてはいけない気がしてた。


それにしても浦島太郎状態だ。

ほんの3ヶ月休んだだけなのに、な~んもわからん。

会社は進んでいるのね。

こんな状態でちゃんと復帰でるのか、一番不安になった。

ま、なんとかなるだろう。


帰りに保育園の見学に行って来た。

会社から車で3分ぐらいのところにある私立保育園。




保育園というより託児所だね。

一部屋に大きい子から小さい子までみんな一緒。


こりゃ、確実に風邪うつされるね。


この日は3人しかいなかったけど、いつもは9人~10人ぐらいいるらしい。

ま、仕方ない。ガッツくん、強くなれ。


この保育園に2ヶ月。

うまくいけば4月からは新設の公立保育所に通うことになる。


ガッツくんも心配だけど、ひばり自身も心配よ。

早起き、仕事、育児、全部できるのかなぁ。とても不安だ。


こんな時に支えてくれるはずのダンナは今もゲームに夢中です・・・