ハワイ大好き、めぐみみコミュニティー -8ページ目

森林浴

photo:01


GW最終日は、山の中にある
園芸センターへ森林浴に行きました。

photo:02


今年はこれといって
遠出する楽しみも無いGWでしたが、
ゆっくり過ごせて良かったかなぁ。

photo:03


季節が良いので、
近場でも外遊びが楽しめて
充実した休日でした。

photo:04


園芸センターの近くに
青年自然の家という施設があり、
今日初めて行ってみました。

photo:05


ちょっとしたアスレチックが
あったので、
いっちゃんとトライしてみました。

photo:06


…にしても、
私達の他には誰も利用者が無く…
無料なのに、
あまり知られてないのかな?

iPhoneからの投稿

トリックアート展

photo:01


連休初日は
電車に乗って倉敷へ行ってきました。

天気が良いので、
美観地区までのいつものコースを
散歩しようと行った訳ですが、
思いがけず駅前の百貨店で
トリックアート展というのを
やっていて、
いっちゃんが見たい!と騒ぐので、
覗いてみました(^^;;

photo:02


会場内には
色んな絵のトリックアートがあり、
順番待ちしてアートの前で写真を
撮ったので、幾つか紹介します~。

photo:03



photo:04



photo:05



サメとかイルカとか恐竜、
飛び出ているように
見えるでしょうか?(*^_^*)
ちょっと微妙ではありますが、
私のカメラアングルが悪いのかも
知れません…

photo:06


それでも、いっちゃんは
一生懸命にモデル演技して
くれていました(^o^)

photo:07


にしても、トリックアート、
会場を出る頃にはどっと疲れが…

photo:08


撮る方も、撮られる方も、
真剣勝負のトリックアート展でした。


iPhoneからの投稿

親子遠足

photo:01



今日は幼稚園の親子遠足です(^^)

いっちゃんからのリクエストで
お弁当はオムライスが良い!と
いうので、
オムライスもどきなオニギリを
作りました~。
外で食べるから、オムライスを
小分けにしてラップに包みました。
喜んでくれると良いな~(^o^)

にしても…天気が今ひとつ。
どうか雨振りませんように^^;


iPhoneからの投稿

姪っ子のお誕生日会

photo:01


昨夜は姪っ子のお誕生日会を
カフェで行いました(^ ^)

いっちゃんの向こうに
小さく写っているのが姪っ子(#^.^#)
2歳のお誕生日です!

いっちゃんの事を
大好きでいてくれる、
可愛い女の子。

もうすぐ弟が産まれるから、
お姉ちゃんになるんだね~。
賑やかな2歳になりそうだね~。

本当におめでとう!



iPhoneからの投稿

夜桜見物

photo:01


この土日は荒れた天気でしたね~^^;
昨日の強風で、桜も大半散って
しまいました。

先週の金曜日、
今年の桜の見納めにと、
いっちゃんの幼稚園の迎えの後に
夜桜見物をしました。

photo:02


お弁当を食べながら
日が暮れるのを待ち…

photo:03


提灯にあかりが灯る中を
桜を見てまわりました。

夜桜は幻想的で、
昼間とは見え方も違って、
楽しめました(^ ^)



iPhoneからの投稿

春のお楽しみ

photo:01


最近、スーパーの野菜コーナーには
豆ものが沢山並んでいて、
(春ですね~)
いっちゃんが豆ご飯好きなので、
先日もえんどう豆を買って来て
作りました。(^ ^)

photo:02


さやから豆を出すのは、
いっちゃんの担当です。

photo:03


こちら広島は、今が桜の満開。
この土日はお天気悪いみたいなので、
お花見は無理かなぁ。

photo:04


さて豆ご飯。
美味しく炊き上がりました。
いっただっきまーす!(^∇^)


iPhoneからの投稿

20周年式典

4月1日は、
勤め先の会社の20周年式典が
行われました。

会場は、某リゾートホテルの
宴会場でした。

お料理がとても美味しかったので、
ご紹介します(^o^)

photo:01


前菜に、蓮根のお豆腐。
蓮根の食感とモチモチ感が
美味しかったです。

photo:02


八寸に、色とりどりの可愛いらしい
季節のお野菜や小魚たち。
桜の花があしらわれて
とてもキレイでした。

photo:03


お造り。
めでたく紅白盛りだそうです。

photo:04


煮物。
有機野菜でしょうか、
皮付きの小さなお野菜が
上品な味で煮てあって、
とても美味しかったです。

photo:05


揚げ物。
口の中でサクッと音のする
有頭海老と菜の花が最高でした。

photo:06


ステーキは神戸牛でした。
お野菜の中に、ステーキが
上品に3切れのみ!
ジュレが添えてあって
初めての味わい、美味しかったです。

photo:07


そして、鯛めし。

photo:08


この鯛めしは、
鏡開きの樽の中にあったもので、
それを振舞っていただきました。
鯛めしって本当に美味しいです~。
おかわりしたかった…汗。

photo:09


最後は紅芋のアイスでした。
桜餅のような香りで、
これまた美味しかったです。

という感じで、
お料理も美味しい20周年式典でした。

iPhoneからの投稿

ひろしま菓子博2013

photo:01



ひろしま菓子博2013が
もうすぐ開幕です~。

先日、会場となる
広島球場跡地を通ったら、
菓子博のテントが
沢山設置されていました。

菓子博という位だから、
全国のお菓子が食べられるのかな?




iPhoneからの投稿

ハワイで買った着ぐるみ

photo:01



約1年半前に行った時の
ハワイ旅行で買った
ドラゴン?の着ぐるみ。

photo:02


タンスに冬物をしまった時に
目について、
「未だ着られるかな?」
と試着させました。

photo:03


かろうじて今は大丈夫!
でももうギリかな?
来年は着られそうにないです…
といっても、
何処へも着ていけないんですけどね。

ふふふ(;^ω^A

iPhoneからの投稿

ホットプレートでホットケーキ


photo:01



休日の朝…
いっちゃんと一緒に
ホットプレートでホットケーキを
焼いてみました。
(いつもはフライパンです)

火の調節が効かない
簡易なホットプレートなので、
ちょっと心配だったのですが、
普通にふっくら、中まで火も通って
美味しく焼けました(^ ^)

photo:02



戴き物の安曇野の苺ジャムを
たっぷりのせて食べました。

photo:03



いっちゃんにも好評で、
おかわりをしていました。


iPhoneからの投稿