高津川流域フェア with 有機野菜市で見つけた

YURI-RINのブログ   ひとりごと・・・? with コアラマン-F1010327.jpg
江田島の「うまい酢」


高津川流域関連ではありませんが・・・応援出店されていた呉漁協関係の方のお店で。


私は、南蛮漬けが大好きで、アジなんかの青魚の南蛮漬けや鶏の南蛮漬けなんかを野菜いっぱいの南蛮酢に漬けたのがあると、一気食いをしてしまうくらい好きなんです。


これは南蛮漬けにもそのままつかえる・・・ということで買って見ました。

まだ、南蛮漬けはつくっていませんが、ドレッシングをつくりました。少し甘めの酢です。(そのまま南蛮漬けにできるんだから、甘みはありますよね。)ドレッシングには(私には)少し甘かったので、普通のお酢を足してつくりましたよ。


お店の人のお話では、「寿司酢につかってもいいよ」と。

お醤油が入っているので、田舎寿司のようになるっていうことです。ん~ん・・・これは試してみたいと思います。ばら寿司なんかにはあうかも・・・。

広島牡蠣のエキスも入っていて、広島の酢じゃねぇ。


*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:


YURI-RINのブログ   ひとりごと・・・? with コアラマン-お供えアレンジ
今日は、岩国のお花屋さん、双葉園 さんからお供え用のアレンジメントの写真が届きましたので、ご紹介します。


あと一ヶ月でお盆ですね。

地域によっては、ちょうど今頃でしょうか・・・?新盆をする地域もあるみたいですが、西日本は旧盆(8月)ですよね。


大切な方へこんなアレンジメントをお供えしてはいかがですか?

*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆


(お徳用ボックス) 六甲おいしい水 2LX6本入り





¥856

Amazon.co.jp

これから暑い日が続くんでしょうね。水分はしっかりとりましょうね。


*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆


にほんブログ村 花ブログへにほんブログ村 地域生活ブログ 広島情報へ

↑         ↑         ↑
よくばりですが、よろしければ、クリックしてください。
*******
フラメンコギターに興味のある方は

↓↓↓
Javid & Naoko New Framenco

のぞいてみてね。

Javid
妹の旦那様、Javidです。