【3y 4m】トイトレ状況 | お猿さんとの日々のきろく

お猿さんとの日々のきろく

アラフォーでの初めての妊娠、出産、子育て。

現在育休中で2021年4月に復帰予定です。
娘と、アメリカ人の夫と日本で暮らしています。

自分の記録としてや、みなさんとシェアできればなと思って始めてみます。


    

ブログを読みにきてくださって
ありがとうございます!

2020年4月生まれの娘がいます。

イイネやフォロー嬉しいです
コメントも大歓迎です!



まっっっっったく
進んでいなかった我が家のトイトレ。



娘が3歳になったくらいに
保育園に迎えに行った時の
同じクラスのママさんと先生との会話が聞こえて、



もうその子は
おしっこはトイレでできてるとのこと。




その時点で、
何も始めてなかったんですけど、
そろそろかなぁー?
と思い腰を上げて



寝る前と朝起きた時に
トイレに座る練習を!
と提案してみて、
やる気がでるように、
色紙に◯を描いて、
そこにシールを貼って行くようにしました。


トイレに座れたら1つ
おしっこまでできたら2つ
シールを貼ろうね。


と提案すると、
意外とすんなりのってきてくれました。
おしっこまではなかなか成功はしないものの
座るのに抵抗は無くなったみたい。



でも、シール貼りたいもんだから、
「ママも座って?」
って言ってきた泣き笑い





しばらく順調に行ってたんですけど、
アメリカ旅行を挟んで
もうグダグダに魂が抜ける
一旦ゼロ地点へ戻りました




アメリカから帰ってきて7月末くらい
(3歳3ヶ月にあたる頃)に、
保育園からの連絡帳に
「おむつが濡れてないことも増えたので、パンツも持たせてみてください」
と書かれていたので、
パンツを持って行くことになりました!




まずは午前中だけパンツで過ごしてみたようですが、
2日に1回は失敗しちゃう時もありましたが、
トイレ成功する日も出てきて、
最近は保育園で一日中パンツだけになりました!




夕方、迎えの時には
おむつにしてもらっていましたが、
ここ1週間はパンツで帰ってきてるので、
うちでもお風呂の時間までは
パンツだけで過ごすことにしてみました。




この前、帰宅してから
「おしっこしたい」と教えてくれたので
トイレ成功!
そのあとご飯食べてから、
お風呂前にパパと2人でじゃれあってて、
パパの顔の上にお尻乗っけて遊んでた時に
パンツ少し濡れてるー泣き笑い泣き笑い泣き笑い



パパごめんよー笑



休日はおむつに甘えちゃってるんですけど、
平日だけでもしっかり頑張ってるので
嬉しいですにっこり



同じ月齢のお子さんたちは
おそらくうちより先を進んでると思うんですが、
頑張り過ぎず、
娘のペースで進めていこうと思います。






アメリカで買ったのが6歳用で
サイズ的にちょうど良かった娘泣き笑い
でも、アナ雪のパンツのおかげでトイトレが進んでると言っても過言ではないです!


家では補助便座使用中