【1y 10m】登園はベビーカー?歩き? | お猿さんとの日々のきろく

お猿さんとの日々のきろく

アラフォーでの初めての妊娠、出産、子育て。

現在育休中で2021年4月に復帰予定です。
娘と、アメリカ人の夫と日本で暮らしています。

自分の記録としてや、みなさんとシェアできればなと思って始めてみます。


    

ブログを読みにきてくださって
ありがとうございます!

2020年4月生まれの娘をもつ
アラフォーママです。

イイネやフォロー嬉しいです
コメントも大歓迎です!


(下書きに残したのがだいぶ前なのですが、記録として投稿させてください不安


あっという間に娘も2歳を目前。

1歳10ヶ月の娘には
毎日成長を感じさせられるます。


言葉の真似っこが多くて、
自分の言葉遣い気をつけないと、と
反省する毎日。


もう、普通に歩いてるだけなのに
「よいしょっ よいしょっ」
って言いっぱなし驚き



そして毎日の日課は

アパートのエントランスの掃き掃除笑ううさぎ



保育園のお迎えに行って、

ベビーカーを片付けてる間に掃き掃除をしてくれます笑



前は抱っこで階段を登っていたのも、

最近では自分で登りたいらしく

一生懸命に登っています。



まだ一人では難しいので、

私の手を握ったり、

ハイハイしながら登ったりですけどにっこり



そうやっていつの間にか

自分でスタスタ登るようになるんだろうなぁと

思うと、


仕事終わって疲れていても

貴重な時間のように思えて

付き合うようにしています。



同じクラスのお友達は歩いて保育園に登園してる人もいるので、

すごいなぁと感心。



時間に余裕があれば

そうやって行くべきなのかなぁ。

大人が歩いて5分くらいなので、

子供と歩いても15分くらいで行けなくもないような。



でも、うちの娘は

手を繋いで歩くのが、

あんまり好きじゃないみたい。


それだと道路渡る時とか

少し怖いんですよね。



もうしばらくベビーカー登園でもいいかなぁ泣くうさぎ