【9m21d】離乳食はいつも似たメニュー | お猿さんとの日々のきろく

お猿さんとの日々のきろく

アラフォーでの初めての妊娠、出産、子育て。

現在育休中で2021年4月に復帰予定です。
娘と、アメリカ人の夫と日本で暮らしています。

自分の記録としてや、みなさんとシェアできればなと思って始めてみます。


ブログを読みにきてくださってありがとうございます!

2020年4月生まれの
現在生後9ヶ月の娘をもつアラフォーママです。

イイネやフォロー嬉しいですキラキラ
コメントも大歓迎ですガーベラ

———————————————————

クッキー、
前回焼いた分は
もう食べちゃったので、
今日も焼いちゃいました。


コーヒーに合う〜ラブ




そして、
離乳食も。



鶏ミンチ
高野豆腐
人参
玉ねぎ
白菜

出汁でクタクタになるまで煮ました。



離乳食たべるときに、
食材を
上手に合わせるのが苦手で、
ついつい、
作る時に混ぜ混ぜしたやつを
作ってしまいます。



だから、
いつも同じようなメニュー笑い泣き



最近はおやきも定番メニュー!
豆腐が入ってるから
柔らかくて安心して
食べさせてあげられますニコニコ



いま、
授乳とミルクは寝る前だけだから、

できるだけ
離乳食は栄養があるものを
しっかりあげられたらいいなぁ。



最近は
寝る前の授乳もさらに短くなってきて、
今月あたりで卒乳かもしれません。




私のお気に入り