【9m1d】三回食スタート | お猿さんとの日々のきろく

お猿さんとの日々のきろく

アラフォーでの初めての妊娠、出産、子育て。

現在育休中で2021年4月に復帰予定です。
娘と、アメリカ人の夫と日本で暮らしています。

自分の記録としてや、みなさんとシェアできればなと思って始めてみます。

ブログを読みにきてくださってありがとうございます!

2020年4月生まれの現在生後9ヶ月の娘をもつアラフォーママです。

いいね や フォロー
嬉しいですジンジャーブレッドマン

———————————————————

9ヶ月を迎えたお猿さん。

三回食スタートすることにしました。


今までは

8時   授乳
11時  離乳食
14時  授乳
18時  離乳食
20時半 授乳+ミルク




これからは

8時   授乳
10時  離乳食
14時  離乳食
17時  離乳食
20時半 授乳+ミルク



時間もちょっとマイナーチェンジ。



2回目の離乳食の量は
まずは少なめスタートにしました。


少なくて泣くかなー?

と思ってたけど、
特にぐずることもなく。
もともと、
母乳もそんなに出てなかったのかもしれないですね。


半日あけても、
胸の張りも何もなかった…びっくり




あと!!

ついに!!


卵白デビュー!



まずは耳かき一杯。


1日経ちましたが、
何の異常もなく安心しました。


少しずつ、
量を増やして様子を見て行きたいと思います。



それにしても
離乳食のメニューのマンネリ化がすごい。

大体同じ材料が3〜4日続くなぁ。




私のお気に入り