ブログを読みにきてくださってありがとうございます!
2020年4月生まれの現在生後8ヶ月の娘をもつアラフォーママです。
いつもは、
成長記録みたいなものを書いていますが、
今日は保育園の現在の状況でも書こうかな、と

現在、育休中なので、
令和3年4月に仕事復帰予定で、
保育園もそのタイミングからの入園予定。
そのために、
令和2年11月に申し込み。
コロナもあり、
子供を連れての見学が厳しいため
結局 園の見学は一つもできずに、
電話で簡単な説明を聞いただけ。
毎日
無理なく送り迎えができる範囲
となると、2つくらいしかなくて…
結局 うちから近い二つの園を希望。
どちらも新しめでとても綺麗で、電話の対応も丁寧で印象は◎
第一希望の園は、
リトミックや英語など、色々知育にも力を入れていたり、楽しそうな内容。
もう一つの方は、
のびのび楽しめる感じでした。
保育園の結果は2月頭に電話がかかってくるらしいので、それまでドキドキです。
もう決まった人とかもいるみたいなので、結果の時期は地区によるのかな。
私が住んでる地域は、
数年前は待機児童ゼロだったのが、
去年は出て来てるみたいなので、どうかなぁ。
落ちたら落ちたで、もうしばらくお猿さんの成長を近くで見られるので、それも楽しみかな

どういう結果でも、受け入れられる心構えでいようと思います!