【5m21d】ついに離乳食スタート | お猿さんとの日々のきろく

お猿さんとの日々のきろく

アラフォーでの初めての妊娠、出産、子育て。

現在育休中で2021年4月に復帰予定です。
娘と、アメリカ人の夫と日本で暮らしています。

自分の記録としてや、みなさんとシェアできればなと思って始めてみます。

ブログを読みにきてくださってありがとうございます!
2020年4月生まれの現在生後8ヶ月の娘をもつアラフォーママです。今は、以前の成長を記事にしています。
更新頑張ってなんとか現在までに追いつきたいジンジャーブレッドマン

———————————————————

ついに来ました、

離乳食スタート


早い人だと、
5ヶ月入ってすぐに始められる方もいて、
ブログやインスタなどで同じ月齢の方たちの投稿を見て

「うちもそろそろかなぁ」

と考えていました。


特に大人たちが食事をする時に、
食べ物に興味を示すこともなかったので、
なんとなく後回しに……


一度始めたら、
毎日続けるわけだから、
心の準備を整えてから、
と言うことで6ヶ月を目前にしてスタート!


10倍粥ひとさじからのスタートでしたが、
なんとなくなめてくれた感じです。



翌日、
量を少し増やしてやってみましたが、

ベーーっ

って感じでなかなか飲み込めず。


初めの3〜4日は、
お猿さんも食べるのを嫌がって泣き出すし、
中断して、授乳に切り替えたりしました。


スタートしてから6日後に、
人参にんじを追加してみると、

パクパクパク!


その2日後に、
かぼちゃハロウィン追加!

パクパクパクパク!


お粥だけだと、食べられなかったのに、
他の食材を入れると美味しいみたいです!


初めの1週間は、
半泣きになってましたが、
食べてくれるようになり一安心です。



私のお気に入り