【0m】授乳教室 | お猿さんとの日々のきろく

お猿さんとの日々のきろく

アラフォーでの初めての妊娠、出産、子育て。

現在育休中で2021年4月に復帰予定です。
娘と、アメリカ人の夫と日本で暮らしています。

自分の記録としてや、みなさんとシェアできればなと思って始めてみます。



出産後2日目に授乳教室があったんですが、他のママさん含め3人で受講。

おむつの変え方を学んで、ミルクの作り方を教えてもらって、いざ授乳!


実は出産前から分かってはいたんです。
乳首マッサージを出産する1週間前からしていたんですが(切迫気味だとしない方がいいと思うので、そこは先生と相談してください)、そのたびに

「血が混じってるなぁ」

と……


ネットで検索すると、病気の可能性とか色々不安になる事も書かれてあったり、でもたまにいるみたいで。


で、その時も助産師さんに見てもらったら、
「血が混じってるのでこれで授乳はしない方がいいでしょう」とのこと。

血が混じってしまうと鉄分の味がして赤ちゃんが嫌がるんだそうです。それで母乳嫌いになってしまったら困りますもんね。

1週間くらいで治るそうなので、それまではひたすら搾乳するように言われました。


面白いなぁーと思ったのは授乳教室で乳首を散々触った後、それによる反応で子宮が収縮するみたいでみんな下腹部が痛くて立ち上がる時にそろって
「いたたたた」
ってなってました。
人体の不思議ですねぇー


それから助産師さんにもおっぱいマッサージしてもらったりして3日くらいすると血もほとんど混ざらなくなってやっと授乳ができるようになりました!


なので、もし出産後に母乳に血が混ざっててもしばらく出してるとなくなっていくケースもあるのであまり心配しないでよさそうです!
ただ、それがずーーーっと続いたりするようなら検査した方がいいみたいです。

———————————————————

↓母乳のためのハーブティーは産後からしばらく飲んでいました。優しい香りで気持ちも癒されました。