久しぶりに大江川方面へいってみることに。

 

といっても海津漁協さんで大江川の券を買って、

 

まったく違う川へ行くというw

 

このあまのじゃくぶりよww

 

券を買ったら、サヨウナラ海津市www

 

到着・・・だれもいない!!

 

そして魚もいないというw

 

ここは数年ぶりに訪れるのでさっぱりでした・・・。

 

サーチしながら回るも、反応はない・・・。

 

移動。

 

川の横の水門の奥に広がる水路みたいなところに出る。

 

ここいるのかなぁ・・・。

 

と・・・どう見ても側溝の穴の中からバスが!!w

 

いるじゃんw

 

車に戻りセコ釣りのスピニングに切り替えて

 

急いで側溝へと戻るw

 

・・・。

 

食ったww

 

人生で初めて側溝みたいなところから、

 

バスを釣りあげました@@;

 

20㎝ぐらいだけどww

 

移動

 

水門みたいなところをどんどん撃っていくと

 

ナマズやらライギョらしき魚影・・・。

 

でも食わない・・・このタックルでは

 

食っても困るけど@@;

 

移動

 

最上流部・・・水深がない。

 

小魚みたいなのはたくさんいましたが・・・。

 

激あさ・・・。

 

こんなもんか・・・。

 

釣れたけどなかなか難しい。

 

季節を変えて再チャレンジだな・・・。

 

ここはアングラーは誰もいねぇな。

 

平日なのもあるけどなぁ・・。

 

帰りに少しだけ大江に寄ったけど

 

ここは平日でも人だらけでした・・・^^;

 

人の多いところはあまりやりたくはないなぁ・・・。

 

雨が降ったらさっきの川は面白そうな気がする。