こんばんは!


息子ももう1歳7ヶ月。早いなぁキラキラ



支援センターへ行ったり公園へ行ったり、忙しくも充実した毎日を送ってますニコニコ


公園では顔見知りのお姉ちゃん(小学5年生)ができて、何度か一緒に遊んでもらってます^_^


息子を見つけると、「◯◯くーん!」と駆け寄って来てくれて、息子が落ちてるティッシュのゴミを触ろうとしたら「汚いよ!」と教えてくれたり、有難いくらい本当によく面倒見てくれてますアセアセ



相変わらず同月齢の友達はいませんが笑い泣き


一応支援センターで顔見知りのママさんとかはいるんですけどね、うちの近くの支援センターは飲食禁止なので、あまり深く話したりすることなく終わっちゃうんですよね〜


まぁママ友がほしいってわけではないですが、近所に息子の遊び相手がほしいなぁとは思います照れアセアセ







さてここから本題ですが、最近育児で悩んでいることがあります。



それは、どこまでやらせてあげてもよくて、どこからダメだと線引きしたらいいのか。。


もちろん、危ないことや他所様の迷惑になること、マナー違反になることはダメだと伝えてます。


それ以外のことなんですけど、

例えばうちの息子、最近家の玄関の鍵をガチャガチャするのにハマってしまってチーン



私が鍵を挿してドアを開けるのを見て真似したくなったんでしょうね、


鍵をよこせと、泣く。

渡す。

ひたすらガチャガチャする…って感じでアセアセ



最初から渡さなければ良かったんですけどねぇ、、ショボーン
鍵は大事なものではあるけど、危ないものではないしと思って。。



私がすること見てればマネしたくなるのは当然だと思います。それをどこまでさせたらいいものか…


鍵をガチャガチャされるのが嫌ってわけではないんですけど、

●家に入るのに時間がかかる
●鍵穴が高い位置にあるため、ずっと抱っこしとかないといけない

まぁ私が我慢すればいいだけのことなんですけど、10分以上付き合うことになるので結構キツイです滝汗


あと◯◯回したら終わりだよ、と言っても無理やり家に入れると大泣きする。

お家帰ってバナナ食べよう!と伝えてますが、食べ物で釣っていいものか…





あと、自分で踏み台を持ってきて、電気のスイッチをパチパチ点けたり消したりするのにもハマっていてアセアセ


これに関しては抱っこしておく必要がないので、まぁ今のうちだし好きなようにやらせてあげよう!飽きたらしなくなるだろうと思ってやらせてます…



でも、これってしつけになってないですよね。



実際、病院とかでもやりたがろうとしました。

それについては「お家じゃないからダメだよ」って言ってますが、やっぱり家でしつけ出来てないから外でもやりたがるんだろうなぁって思ってしまいました。



息子がやることあまりダメって言いたくないけど、しつけになってないんだなぁと思うと落ち込みましたショボーン


息子を叱れないダメ母…ハートブレイク



これがイヤイヤ期なのかどうかは分かりませんが、とにかく自由にやらせてあげる範囲については悩んでいるところです。



みなさんどうされてますか??