友達が少ない甘夏っちゃんです!泣き笑い

歳を取ってからの友達作りってみんなどうしてる?

地縁のない土地に引っ越後コロナ禍になって人と交流する機会がめっきり減りました。甘夏っちゃんは子供がいないのでママ友や子供がらみの知り合いというものがまったく発生しません。その上転居先でなかなか仕事が見つからず職場を通じた知り合いもできない。地元の友達やこれまで知り合った人ともリアルに会えなくなる期間が長引くにつれ、やっぱりだんだんと疎遠になってしまうことも...さ、さびしい〜〜〜〜アセアセ悲しい

 

子供と仕事がらみを外して、この年齢から新しい友達って作れるのかな?

 

現在の女友達と言える人はほとんどが地元の学生時代からの友人なんだけど、彼女たちの交流の世界はママ友がらみが中心で、大人になってから全くの個人として付き合いが始まるっていうのはあまり聞いたことがない。ママ友経由で新たに趣味やイベントで他のママ友と繋がる感じ、子供の年齢が近いことが前提なので親同士も年齢層は似た感じかなー。職場の同僚と仲良くなることもあるけど、やっぱり育児の話がきっかけってことが多いと聞く。仕事と育児してたら趣味やる暇もないだろうしそりゃそうなるよね。

 

本題に戻る→大人の友達はどうやってつくる?セキセイインコ青セキセイインコ黄オカメインコ

 

大人になっても新たに友達が欲しい!そこで甘夏っちゃんは、年代関係なく友人を作ってみることにしました。

 

友達作ろうその1...趣味の習い事で知り合った人と交流してみる。

同じ趣味ならそれほど親しくなくても共通の話題で話せるし、幅広い年齢層の人が集まっているし、教室のあと自然にお茶に行ったり、一緒にイベントに行くなど流れで親しくなる時間が持てるのもいいかなと。

そう思ってちょっと試してみたけど、実は習い事って意外とグッ上下関係ブーががっつりあった。古くから通っているとか、一番上手だとか、資格を持っているとか、とにかく微妙に序列がありました(派閥も)。甘夏っちゃんは年齢とかしがらみとかそういうものを取っ払ったお友達がほしいなと思っていたので面倒だと感じてしまいました。ましてや楽しい趣味の時間を生徒間の序列で気を使う時間にしたくないしね。

おばあさんチームではなく若手のクラスもあったのですが、やっぱり田舎の中年クラスは子育てサークル化しており、ああまた育児の話から逃れられない無気力と詰みました。

 

ここでの気づき流れ星

・序列のないフラットな関係がいい

・育児の話は聞きたくない

特に後者は新発見でした。もう年も年ですし友達の間で子供の話をされて辛いということは全くないのですが、育児話のない場所をひとつでもいいから持ちたいと願うほど世の中は育児話に溢れている。嫌じゃないんだけど、正直にいうと飽きたのです。20代後半くらいから女の世界はどこでも話題の中心は育児です。この20年、一切語ることはできずただ聞かされるだけの同じ話題に単に飽きました。育児の話が出ない場所をひとつでいいから作りたかった、だから新たに友達になるなら育児の話がでない友達を作ろうと思いました。

 

 

友達作ろうその2...マッチングアプリでお友達探し

男女の出会いばかりじゃなくて、ただの同性のお友達や趣味のメンバー募集のようなことができるアプリもあるんですね。そういう募集に自分が応募したり自分で募集をかけました。希望する範囲を設定してプロフを書いてカテゴリーに投稿すればなんらかのアクションがきます指差し

 

アプリだと親しくなるまでアプリ上で連絡取れるしお互いに身元も知らせず深掘りもしない距離感から節度ある付き合いができるのがメリットですね花

不向きなのは、メッセージや話題・お誘いなど自ら行動しようとしないスタンス。友達が欲しいと言いつつ何事も受身で誘ってもらい待ちの人はメッセージも途切れて続かない。甘夏っちゃんもできるだけ自分からお誘いしたりお店を調べたりしました。

 

これが結構悪くなかった!甘夏っちゃんは年代無制限でたまに会ってお茶したりできるエリア内、コロナ禍ということもあり大人数にはせず、誰からでもここ行ってみませんか?って提案してじゃあ私参加します私は用事があるのでまた今度〜ふんわり風船星みたいなふんわりした縛りのない活動をしましょうと書きました。そして、独身・既婚は問わないけれど子育ての話題はNGでお茶や買い物を楽しみましょうと書き添えました。

 

驚いたことに、育児話がでないなら参加したいという反応が意外と多かったんです。普通に好きなアマプラの番組やクレンジング何使ってます〜?みたいな他愛もない会話をしたい子なし妻さんたち。同年代のお友達の育児話に疲れて心のオアシスを求めている(笑)

そうして推定10歳くらい若いお茶飲み友達ができましたコーヒーゆる〜いつながりだから距離感も付かず離れずちょうどいい。新しくできたケーキ屋さん行ってみませんかとか、暖かくなったらお花見しましょうねーとか、今こんなことにハマってるんですよとか、旦那ってなんであんなにデリカシーないのかしら?とか、他愛もないお話をしています。

 

若い時ってなんでも話せる親友が欲しいって思っていました。でも大人になると仲良いからこそ気軽には話せない、話すタイミングを考えちゃうようなことって出てきませんか?せっかく久しぶりに会ったんだから暗い話題はやめておこうとかね。それだけシリアスな話題がお互い積もるのもアラフィフの女の人生です。

 

大人になってからのお友達とは深刻な相談もなし、話したくない話題はしない、相手のことも深掘りはしない、とりあえず全肯定する、利害につながる紹介はしない、礼儀正しく迷惑もかけない、できないことを無理にしない、袖触れ合ってご縁があった人とちょっと楽しいひとときを過ごす。

 

そんな距離感がちょうどいいなニコニコ