こんにちは。

『Adoré刺繍教室』へようこそ!

 

札幌は、

これでもか〜ってほど雪が降りました。

おまけに寒いですし。

寒暖差が激しい今日この頃、

皆様体調にはお気をつけください。

 

いよいよ今回が

「アルファベットに挑戦」シリーズの最終回です。

今日は『Z』の実践編。

今回も写真で工程を説明します。

 

⑴ まず上部のS字なのですが、細い線部分以外の

 土台を作ります。

 →セルティ(枠)が終わったところです。

 

⑵ 上の土台から繋げてコードネをするための

 ランニングステッチと先端の糸輪を作ったところ。

 

⑶ コードネが土台に近づいたら、糸輪の1本を

 サテンステッチ(ポワンランセ)のギリギリで

 切って、土台の中に隠します。

 

⑷ 続けてサテンステッチ(ポワンランセ)をすると

 上部のS字が完成しました。

 ※ 弧を描くように刺す方向に注意が必要です。

 

⑸ 次に下のS字型ですが、こちらは中央のコードネと

 繋げて刺します。

 ⑴と同じ様に土台を作ります。

 

 

 

⑹ 下から上に向かってランニングステッチをします。

 上部先端に糸輪を作ります。

 ※ このときすでに刺してあるS字を接近しすぎると

  サテンステッチ(ポワンランセ)をするのが

  大変です。接近しすぎた場合は土台の

  位置の調整をしましょう。

 

⑺ 上から下に向かってポワンランセをします。

 刺すのは下部のS字と接する間際で一度

 針を休めます。

 

⑻ 下部のS字を刺して左先端はコードネと

 合体させます。

 ※刺す方向を合わせると自然な感じになります。

最終回だというのに、

写真のトリミングを忘れました💦

 

斜めの直線って刺すのが結構大変。

コードネで軸となる糸に対して

直角に刺していきます。

針の先端で、きわを見極めながら刺すと

きれいにさせます。

 

さて、今回で『アルファベットに挑戦』シリーズは

終了です。

拙い説明でしたが、お楽しみいただけましたか?

次週はまた別の企画で

ブログを更新したいと考えています。

 

今週の22日

辻井伸行さんの日本ツアー2023/2024に

札幌コンサートホール『キタラ』に行ってきました。

 

 

 

久々のクラッシックのコンサート。

とても素晴らしい演奏でした。

音楽家として才能はもちろんですが、

きっときっと色々な努力を積み重ねて

こられたのだろうと想像します。

 

『ローマは1日にしてならず』

もちろん才能もあるのでしょうが、

改めて継続して何かをすることの

大切さを実感しました。

 

帰り道は大雪警報が出るほどの雪でしたが、

とても清々しく充実した気持ちでした。

 

人に感動を与えられる仕事って

素晴らしいと思います。

私の刺繍もそんなお仕事にしたいです。

 

今日もブログに来ていただき、

ありがとうございます😊

 

来週は新企画。

お楽しみに〜😊

 

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 刺繍へ
にほんブログ村