6月にPDの症状は薬で調整出来ているということでリハビリが終わりましたが
それ以降自覚症状としては悪くなる一方![]()
![]()
ブロ友さんに紹介してもらった病院に行って来ました。
当初は
症状を事務の方に伝えると
自主トレをすすめられましたが
診てもらって家でのメニュー等を教えてもらいたいとねばり
紹介状をもらってようやく診察日の予約にこぎつけました。
診察室に入って
女医さん
「薬 効いているの?」
私「効いています」
「リハビリ 受けたいんです」
先生「今 リハビリは 歩行器を使っているようなもっと重いヤールⅣ位の人が受けているの」
「医療保険 赤字だから国から色々 うるさいの」
私「最近 すくみ足がでできて歩行障害がひどくなってきています」
「診てもらって家でのメニューとかを教えてもらいたいのですが」
その後
動作チェック等
手のひらを回す
つま先の上げ下げ
足で床を磨くような動作(これは初めて)
先生が肩をつかむバランスチェック
先生「3か月 やってみましょう」
今 リハビリは一杯で1週間に1回は無理で
2週間に1回で受けられることになりました。
次のリハビリまで長いけれど。
先日 あるPTさんに歩行の動画を見てもらって
臀筋と腹筋を鍛えるように言われました。
すくみ足には先日UPした体操が今役に立ちそうです。
パーキンソン病 リハビリ体操 | PDとともに楽しく生きるブログ 7年目
すぐに効果を求めがちにになりますがコツコツ続けて
何んとか現状維持・改善を図りたいです。
