席を外してもらえないかな。
整地用の豆腐を自動建築中にソフィが動けなくなり、ここで寝泊りするようになってしまった。
まるでだれかを待つように、佇んで永遠に移動しない。
ソフィがブロックを収納箱に戻す途中で設計図と収納箱を回収したのが原因。それらをやり直すことで解消した。
油断ならないね・・・
修正した直後またやってしまい、オンバがソフィと同じようになって凍りついた。
おおきづち君。
そういうときこそ来てくれ。
前回の記事から随分と間が空いたビルダーズ2。
途中で和風パツクの配信があってずいぶん前に書いていた記事を今さらアップであります。
リアル進行度は整地がひと段落して、一時施設の引っ越しなども完了したところ。
自由建築に入ると考えてる時間の方が長くなる。
整地だけならTVなり動画なりを視聴しながらプレイできるけど、クリエイティブな問題は常にゲーム画面とにらめっこだ。
開拓レシピ全クリアという、取るのが非常に面倒くさいこの遠隔操作アイテム。
その使い勝手はお世辞にもイイとは言えない。
ボタン長押しで高速連続配置されるけど、方向の選択指定ができない。方向はカメラの角度で自動選択されてしまうため何かと融通がきかないのだ。
配置する方向を指定できれば神ツールだったろうに・・・。
というかフリーになってるR3押し込み+十字キーで方向指定とか絶対にできたはずだ。
壊す作業はさらに難アリ。
設置のときのように一定方向へ連続しないためほぼ手動でターゲットすることになる。
空中に残留したブロックの掃除には重宝するが・・・。
使いにくいといっても自由建築において効率面で雲泥の差が出るので、ぜひ取っておきたい道具には間違いない。
整地作業は今さら説明は必要ないだろう、豆腐の設計図による自動建築で着々と進めていく。
徹底して平面にするより、元ある地形を利用したい派。なにより立体感がでるので整地はほどほどにやっていく感じかな。
メインで触るのは緑の開拓地に決まり。
難度的には元から平らな赤の開拓地が触りやすいだろうね。
元の地形を活かしてとか言ったそばから海際を完全にブチ抜いていく。
北側の山を削り海が見えるようにするのは結構な労働。
西へまだ削るつもり。
山の壁面を使ってのマンション計画はボツだ。
段々畑とか計画したけどそれもボツ。
だいたいの思いつきは労働が割に合わないものだ。
畑の成形が大変とか拡張とか収穫量の問題もあるけど、なにより断層が緑一色にならないから微妙なのだ。
なので畑は山を削り取った海際から展開することにしたよ。
青と緑のレシピ版をトンネル鉄道で繋ぐのも面白そうだけど、空をレールで遮るのが見苦しいので鉄道計画は断念。
緑のレシピ版は完全に隠したいので、ロトの大時計台を使ったモニュメントを建てようかな。
ここは川沿いを思い切って削り、ナイアガラ風にしよう。
ビーチ建設予定地。
海辺改修の難しさを痛感。
海面がデフォルトと渇きのツボによる注水とで高さが違う。
さらには水ブロックの不自然な変形・・・。
既存の岩場を壊すと海面はガタガタ。
水辺の手入れはよほどの覚悟がない限りオススメしない。もとの水を抜いて入れ直せば高さは揃うけどさ。マグマで固めて取り除くとか。だれがやるんだYO。
すごい時間かけてやったけど断念。
途中でセーブしなくて良かった・・・。
整地にまだ少し時間を割くことになりそうだけど、大きいモノほど建てあとに修正が大変だから計画的に行きたい。
緑の開拓地でのメインは真ん中あたりに和風スパをドーンと建築予定だ。
そういえば今月はSEKIROが・・・デッドバイもDLCがくる。
時間ない。勘弁して。