Hi!エースな生活 …トヨタ200系ハイエース話題 -2ページ目

後ろの席も荷室も^^

先代ハイエースではここまでしてなかったな(^^;)

スライドドアの内張もバリっと剥がして・・・

荷室の内張も・・・

 

デッドニングと断熱^^

 

サテライトスピーカー付ける気満々合格

リアスピーカーは外して配線上に上げちゃってますニヤリ

 

実は床工事も並行して少しづつ進めてますクラッカー

 

 

 

 

 

 

ひっくりかえしちまった(;^_^A

運転席と助手席笑い泣き

床から出てる配線はシートベルト忘れの警告用とかそうでないとか。

 

 

 

ピンぼけ写真はお愛嬌ゲラゲラ

 

クッション入れたりして~

断熱効果期待あせる

 

 

吸音シートは気を付けてゆっくり剥離紙を取らないとただの綿になっちゃうよチーン

 

 

 

 

ついた~

先日のデッドニング&フロントスピーカー交換の際に配線は仕込んでおりましたニヤリ

超段取りいい音譜

 

 

 

ハイエースのダークプライムの黒にピッタリのアイテムメラメラ

ハイエース 200系 専用の ツィーター取付パネル

 

実はこれが使いたかったんでアルパインのX-160Sを選びました~

 

 

反対側もこんな感じ音譜

 

ここまでやるとやっぱりサテライトも欲しいな。。。

 

 

素人デッドニング~

やっぱりデッドニングは欠かせないよな。。。

 

とりあえずフロントドアの内張をバキっと~

 

 

最初に紹介します。

今回使ったのは下差し

VELENOの デッドニングシートです。

5.6mもあるので贅沢に使えます^^

楽天市場で買いました爆  笑

 

 

先代ハイエースはとうとう15年間純正のスピーカーでしたから今回は思いきって交換に踏み切りましたv

スピーカーはちょっと奮発して

X-160S アルパイン16cmスピーカーにしました。

付属のツイーター取付は時間の都合で後日。。。

 

ジャーン!!

 

 

 

吸音材はこんな感じ

 

スピーカーの後ろや内張に使った吸音材制振材と合わせて

VELENOの 吸音 シート合格

こっちも

6mもあるのでタップリ使えます!

 

 

素人でもいい!!

へたくそでもやらないよりは絶対マシなはずニヤ

 

 

 

ドアロックと同時に閉めるやつ、 エンジン掛けたら開くやつ。

まだ付いてないんだ滝汗

ドアミラーをドアロックと同時に閉めるやつ、

エンジン掛けたら開くやつ。

 

・・・というわけで、アマゾンを徘徊して早速購入!!

 

リトラスと言うハイエース専用設計で配線に必要なカプラーは全部揃って、しかも超分かりやすい取付説明書付きv

 

 

15年前はハイエースの配線図見ながら四苦八苦したけどこんなに簡単になりました。

キーレス連動ドアミラー

グローブボックスの裏だけですべて完結合格

黄色いテープはDIYのしるし^^

 

本体はいつでも設定を変えられるように横に付けました↓

キーレス連動ドアミラー

 

 

ケーブル接続

ケーブルの接続もこんな簡単なものができたのね(;^_^A

抜き差しも出来て超便利口笛 コレも全部揃ってます!!