またまた久しぶりの投稿です。

やっと冬か来ました。

職場である保育園は、さくさく季節を刻む行事が進みます。

待ってくれーーー状態です。


昨日は、クラスの職員がフルで出勤していたので、私は2歳児クラスの応援に入りました。


オヤツが済み、さすがほとんどが3歳になった子達は、さほど手をかけなくても自立してお帰りの身支度完了で、職員が一人休んで誰かが外から応援に入ってもゆとりがあるなーと思っていました。


すると、やおら、クラス担任の二人が「外出そか」と外へと子ども達を誘導し始めました。

そうだね。お天気いいしね…

さて…私は…

と、助っ人である我が身のなすべき事を考えました。


掃除…終わり

部屋に残る子…いなさそう

洗濯…なし……


私も,外…出るか…

と一緒に出ると、男性の職員が子ども達を並べて

準備運動を始めました。

で、私は

ははーん、マラソン大会に向けて走らせるんだな…

と子ども達を見ながら手足を動かしました。

準備運動が終わると、

さあ!一列でついておいで!

と駆け出しました。

最後尾は、もう一人の担任。

私は?

横を並走するしかありません。

すでに園庭にはマラソン大会に向け白線が引かれ、

スタート地点にも白線が引かれています。

そこまで誘導された子ども達に、

さあ3周走るよー!

と声がかかり、

70歳を過ぎたこの私も、横を並走して走る事になったではありませんかガーン


約150〜70メートル

すっかり走る事がなくなったこの体が

無限に走り続ける3歳児について走りました!

いや〜〜息が上がったのなんの…