令和3年4月27日、熊本県上益城郡益城町を提訴しました。

代理人弁護士は作花知志先生です。

 

【初回期日、3年6月30日、水曜日、10:30】

【二回目期日、3年9月6日、月曜日、10:00】

【三回目期日、3年12月15日、水曜日、11:00】

【四回目期日は、4年2月28日、月曜日、15:00】

【五回目期日は、4年5月18日、水曜日、15:00】

【六回目期日は、4年8月19日、金曜日、11:00】

【七回目期日は、4年10月21日、金曜日、11:00】

【八回目期日は、5年1月25日、水曜日、10:00】

 

前回、尋問後、裁判官から和解の話があり、益城町が私と長女に対して謝罪し、和解との話でした。

 

【5年3月2日、木曜日、11:30】

益城町が私と長女に対して、「令和2年1月9日、益城町役場の窓口において、○○様(私)が、ご本人の戸籍謄本を請求された際、職員の△△が、誤解を与える説明を行い、大変申し訳ございませんでした。」といった謝罪文を読み上げて謝罪し、和解して終了。