おさんぽぎふ


ぎふの鉄道 撮り鉄さんぽ

3月2日この日 名鉄電車イモムシの復刻カラー

EVENTで広見線を走る


さて どんな風に切り撮るか

駅はEVENTで人ひと となるだろう


せっかくの復刻カラーを纏った電車だから

往時を偲ぶ 甘めの写真がいいな


Camera:SONY α7mark3

Lens     :SMC Super Takuma55mm f1.8

をChoice



朝陽を浴び 走るイモムシColor
Nostalgicな雰囲気出てるかな?
ほんとうは 他の狙いもあったけど
f8.0 ISO1000 1/8000 WB日陰
この設定が 後々問題を引き起こすとは

話は逸れますが復刻カラーは他にも

 白帯車


 5500系Color



話を戻して
朝陽をバックに撮るため、今日も5時30分起き
いそいそと出掛け、狙いの構図を探す
1日1回のChance


朝陽の虹
虹のトンネルを走る電車
まるでワープするみたい

お気づきですか そうWB戻すの忘れ
光が強くなり黄色の空に
やっちまった~~〜(笑)
どっか抜けてる

3月3日の始まりは、黄色空でした。(;_;)

次は高山線を写しに、飛騨金山駅を目指す
目指すは下原八幡社


極ごく普通の八幡社ですが




そう境内を列車が走るんです。
しかも 踏切に遮断器もなく
のどかだわ

最後は定番の下原ダムへ
おっとその前に腹ごしらえ
近くのうどん屋へ、食べたのはドテ焼き定食
しかし普通にドテ煮が出できて
唖然

待つこと30分



この写真で今日はおしまい
最後まで見てくださり ありがとう