心友の頑張りをどうしても応援したい!!

そんな

クラウドファンディングへのご協力のお願いです爆笑虹

 

 

笠間焼発祥の地と言われるブーケ1

久野陶園という偉大なる窯元をキラキラ

1人で継承しようと奮闘中の同級生を応援したいのですラブドキドキ

(このクラファン立ち上げにはたくさんの方が協力してくださっていますよ)チョキ

 

第一目標  400万円をクリアお祝い 

今日現在  7,465,000円クラッカークラッカークラッカー

第二目標の 1,000万円に向かっています虹

 

今すぐ クラウドファンディングに進んで下さる方右矢印クリック

よろしくお願いしますハート

 

 

久野ちゃんの思いはこちらですハート

 

 

 

 

 

虹  少し 私の想いを聞いてくださいませ ドキドキ

 

久野陶園 第14代当主の

伊藤慶子(旧姓 久野慶子) さん

通称 久野ちゃんは

高校の同級生です女の子

 

まず 

心友と書いている由縁は・・・・!?

 

母校の50周年記念の年

記念ソングの作詞が全校生徒から募集されましたルンルン

 

千人近い生徒の作品の中から選ばれたのは!?

まさに 久野ちゃん爆笑キラキラ

 

そこに曲をつけたのは !?

(当時県内唯一の音楽科がありましたから)

音符 音楽家の生徒さん(誰か知らない)ゲラゲラルンルン

 

 

私の記憶では

1度聞いただけで覚えられちゃったラブクラッカークラッカークラッカー

そんな歌でしたドキドキ

 

なぜ!?

私が昔は天才少女だったのかい??

いや違うーーーーーーゲラゲラチョキ

 

当時の自分の心にまさにぴったりの気持ちが

そこに乗せられていたからドキドキラブラブハート音譜

大感動の歌だったからアップ

 

 

音符 今この時 この瞬間

 忘れないで 忘れないで

 私たちは生きている・・・

    中略

 いつか思い出そうよこの時を音符

 

 

うっそのようですが爆  笑

自分でも びっくりですがびっくり

 

1度聞いてから 今日まで

ずっと年がら年中 口ずさんでいるのですルンルン

大好きな歌なのです音符

 

 

まさに 心友 ドキドキクラッカー

心が共鳴して涙が出そうな感動をくれたのが久野ちゃんなのです虹

 

 

当時

コースも違って 

会ったこともない久野ちゃんを

みんなで見に行った記憶がありますてへぺろチョキ

 

スポーツでも大活躍の久野ちゃんは

いつも 大人気クラッカークラッカークラッカー

(一応 共学なんだけど男子は全校に2人しかいなかったぁぁぁぁぁぁ)爆  笑

 

 

今すぐ クラウドファンディングに進んで下さる方右矢印クリック

よろしくお願いしますドキドキ

 

 

さて 現在です爆笑チョキ

 

私の周りは

約40年のお仕事を終えて

キラキラのんびりまったり 

ハート孫の子守り

うお座 おいしいもの巡り

チューリップガーデン作りe.t.c.

そんなメンバーが、いーーーーっぱいてへぺろチョキ

 

 

ガチで ぶっ飛びお仕事をしてるのは

ほんの一握りなのキラキラ

(都内でのお仕事が多かった2年以上前でしたら少し 環境が変わったかもですね)

 

ここ2年 基本はずっと大洗で過ごしていますから余計に まったり友人に囲まれているのです爆笑ドキドキ

 

と いう事は!?

そう 爆  笑

今もガッツリキッチリお仕事してるのは

とっても数少ないのですーーーーアップアップアップ

 

そんな中

星 この歴史ある久野陶園を守っていくぞ~

星 まだまだ素敵な作品作るぞ~

星 陶芸の楽しさを もっともっと皆さんに知ってもらうぞ~

と・・・・・・

肩ひじ張らずにワクワク頑張っている久野ちゃんお母さん

またまた 大尊敬なんですまじかるクラウン

 

 

皆様 よろしかったら ぜひドキドキ

このクラウドファンディングにご協力くださいませドキドキ

 

一緒に日本の財産を守っていく気持ちでハート

 

久野陶園を残したい」クラウドファンディングキラキラ

お申込みはこちらをクリックしてくださいませキラキラ

よろしくお願いします爆笑ラブラブ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ほいじゃ 皆様キラキラ

春満喫 ぶっ飛び楽しい午後にしてくださいネアップアップアップ

心を込めて叫びます爆笑

 

大開運~クラッカークラッカークラッカー

 

 

 


 



日本初!
手相を変える鑑定師
和田道子



和田道子プロフィールプロフィールはこちら
個人鑑定について → 詳細はこちら
個人鑑定お申し込みはこちら → お申込みフォーム
講座・セミナー情報について → 詳細はこちら
各種お問合せはこちら → お問合せフォーム
ハッピーパパママ手相倶楽部について → 詳細はこちら