裏千家のお茶をやらせてもらっていると、御用達お菓子屋さんの「ふのやき」をいただくことがあります。
小判型で、裏千家の銀杏が押してある軽いおせんべい。
みそ味なのかな。
二枚セットで和紙みたいなので簡素にくるんである。
何気ないけど、侘び寂びってここにも通じる?なんて考えながらいただきます。
何気ないから何気ないお菓子だけど。
お茶時のときなどいただくことが何回かあると、不思議と、いただいた時の季節の風景なんか脳裏に浮かんできたり。
味のあるお菓子です。
で、同じお菓子屋さんのお菓子を新しくいただいたけど。
「野菜せんべい」。
写真がそれです。
前も食べたことあるでしょって姑に言われたけど。
よく覚えてないなー。
味の基本は卵せんべいみたいな感じ。
さりげない押し模様がオシャレだなって思って。
山椒と牛蒡と蓮根。
ごめんなさい、ゴボウは食べちゃった(*´ω`*)。
山椒の香りがとてもよかったです。