今日は、仕事の切れ間に調子に乗ってビール買いに…。
そしたら、麦とホップの赤フェスタが!
もう売らないと思ってたから飛びついて買ったら、向かいの棚に、グラス付きの黄色と黒の詰め合わせボックスが!
わーい(^^)、戦利品です。
フェスタ缶のポスターは千明ちゃんだったけど、岡田くんのポスターにはお目にかかれなかった。
黒のハロウィンバージョン買ったけど、それのポスターはないのかな。
またぜひ、ドラキュラ岡田君拝みたいけどねー( ˘ω˘ )。
プロファイラーの感想。
音楽には詳しくないので、プリンスのことはよく知らなかったけど。
魅力的な人ですよね。
でも、いくら言葉で語られても、多分、きちんとこの人の音楽聞いてない私にはちゃんと感想抱く資格ないかな。
熱く語るゲストの人を見ててそう思いました。
プリンスの世界、一回はいると抜けられなそうだけど(;´Д`)。
魅惑的な世界でしたねー。
そして、岡田くん。
美しい。
(笑)。
髭面だけど、端正な顔立ちの魅力が駄々洩れ!
バックのモニターのプリンスの目力に負けてないんだもん。
ゲストの目をじっと見て話を聞く姿勢の美しさ。
黙って座ってるだけなのに、思わず見とれる渋さと重み。
たまりませんなァ。
顔だちの美しさが際立ってるしねぇ。はぁぁ。眼福でした♪
また鋭いコメント出してたしねぇ。
来週、違った、今週のプロファイラーはエビータ。
私、マドンナ主演の映画見ましたけどね。
素敵な映画でしたよ。
エビータって、そういう人だったのかもなって。
「アルゼンチーナ~♪」って美しい歌声が忘れられません。
ちょっとおすすめの映画かも。
彼女は悪女じゃない。
またも楊貴妃の時のように、岡田くんの美女擁護がさく裂することと楽しみにしてます。
GrowingReedも聞きましたよ。
飲み友達って(笑)。
芸能人より一般人に知り合い多いって前に言ってた気がします。
ラジオみたいに、私生活でも、様々なひとかどの人といろいろ語り合ってるのかも。
前にラジオに武井壮来た時も、「岡田くんともっと話したい!」ってヒートしてたもんなァ。
よく話聞いてくれて、話してくれることも気が利いてて独創的。
そして、あの顔で話聞いてくれたら、そら、みんな岡田くんと話したくなるでしょうねぇ。
今、信長協奏曲やってます。
タイムトラベル物は今まで散々やってたけど。
なるほどー、面白いですね、コレ。
いやしかし、ストーリー運び、歴史と突き合わせても面白くて、なるほど、と思ったけど、秀吉の中国大返しがないのは腑に落ちないわー。
なんで本能寺に秀吉がいるんだよー。
官兵衛の出番なくなるじゃんよー(怒)。
そういや、なんかのアンケートで、歴代大河、官兵衛は二位なんですってね。
私、当然、正直に官兵衛に投票しましたけど。
一位は義経?
はぁ、こないだ、直虎に武田信玄で暴れん坊将軍出てましたけど、やっぱ好きです、健様。
義経の時は弁慶でしたね。
義経も、今度はドロップアウトしないで、ちゃんと見たいなァ(*´ω`*)