昨日の、「嵐にしやがれ」。
渡辺直美も面白かったけど、小栗君と岡田くんを迎えた隠れ家ARASHIはおなかが捩れて死ぬかと思いました(笑)。
面白かった~!(≧▽≦)
小栗君の「お尻プリっ」てのも、変態的な親バカ丸出しで面白かったけど(笑)
やっぱ、岡田くんが面白かったなぁ。
鉄板のものまねは顔を覆って見てました。恥ずかしくて(笑)。
もう、無駄に進化しなくていいから!テレビでやんなくていいよ、テレビで(笑)。
また夏のスペシャル番組愛なんだ?とかでやらないでしょうね。
やらなくていい~!ほんと(笑)。
いちばんおもしろかったのは、嫌いな食べ物に「おいしい」っていうやつでした。
小栗君もSだ…(笑)。ナイスです(笑)。
これ、食べ物関係、一番岡田くんが嘘をつけないやつだと思うんですよね。
松潤のミョウガも、櫻井君のパクチーも「わかるわかる~」って見てましたが、
岡田くんのニンジンはホント…(爆笑)。
あれ、表情の変化がいちいち笑えて笑えて!
昔、「花よりもなほ」の番宣で、とんねるずの食わず嫌い選手権でしたっけ?
あれに宮沢りえと出てるとき、筑前煮の煮たニンジンが嫌いで、確かバレてた気がします(笑)。
私も、ミョウガもパクチーも煮たニンジンも食べれるようになったけど、嫌いだった時の気持ちわかりますからねぇ。
美味しいものを食べたときは美味しい、嫌いなもの、受け付けないものを食べたときダメだ~っていうの、岡田君は人一倍のような気がする(^^;)。
少年の味覚を維持する男、岡田准一。
いいんですよ、それで。
おかげで面白いもの、見せてもらいましたから(笑)。
官兵衛のテーマにのって、ニンジンを食べる岡田くん。
このニンジンがまた、丸ごとゆでてあるっていう暴挙(笑)。
「せめて切ってよ~」という岡田くんを見て、笑いの止まらない視聴者どれだけいただろう。
一口かじって、味わった時の、あの、何とも言えない、嫌いなものを食べたときの感情(笑)。
岡田くんの表情で嫌というほど伝わってきましたよ(爆)。
これが、日本を代表する俳優の、スクリーンの向こう側にいる人に感情を伝える芸術なんですね!
美しい岡田准一が、20も年取って見えた(笑)。
いや、ほんと、面白かったです。
そのあと、ヨガフィットネス?とかやってましたが、小栗君と松潤のペアはうまくいくのに、岡田くんと櫻井君はうまくいかない(笑)。
気が合わないのか。
はたまた、岡田くんがうまくいかないように仕向けているのか(笑)。
やたらうろたえて、キャーキャー言う櫻井君がツボでした。
そんな櫻井君、ほかで見れると思います?(笑)
最後はお約束で十文字固め、かけられてましたが、スペースから言って、あれは完全に岡田くんのアドリブ。
面白すぎです。
今回、ファンとして目新しかったのは、松潤の体のバランス指導とか、櫻井君がさらっと「岡田くんの好きな言葉は『軸』ですよね」って言ったことかな。
岡田くん、体の軸が強すぎて、フィットネスで櫻井くんを振り回すことになってましたけど(笑)。
すごく楽しそうだったけどね(^^)。
あ、それから、CDTVのV6二人ずつの対談。
面白かったですね。
それぞれ、思うところがあって、興味深く見ましたけど、やっぱ、岡田くんとイノッチの対談が面白かったな、私は。
イノッチは、ほんと、岡田くんのこと大事にしてくれてますよねぇ。
みんなのこと、大事にしていると思うけど。
なんていうか、トニセンでは坂本君と長野くんでペアできちゃってるし、
カミセンでは森田君と三宅君でペアできちゃってるから。
なんていうか、本人たち、そんな自覚はないかもしれないけど、理屈じゃない繋がりがありますよね。
そんな二つのペアを外から眺める立場のイノッチと岡田くん。
とはいえ、この二人は、そういうペアではない。
二人とも一人で立ってるんですよね。
イノッチもみんなと仲いいし、岡田くんもそれぞれのメンバーとの関係性があって面白いですけど、この二人の組み合わせはまた独特のもんがあると思います。
それに、岡田くんは、V6のメンバーと話しているときは、やっぱり、個人の仕事としてテレビに出いるときより素が出ますよね。
基本的に、岡田くんの生まれ育った属性としては、みんなのボス、というよりは、みんなの出来のいい弟、という気がする。
属性に、女性が言うところの「かわいい」が入ってる。
世間一般的に言うところの愛嬌とかサービス精神?とかになるのかなー。