本宅の方でも軽く感想なでておきましたが…。
どのネタもすんごく面白描くって、読み終わるのがもったいなくて…(^^;)。
昨日、ようやく黒子ネタを読み終わりました。
イイわー、高杉と白夜叉のリアルな絡みが!っていうか、高杉のチビネタって、原作でもやるとホントおかしくて(笑)。
次は真ちゃんのイケない本ネタですけど、どう転ぶのかな、読むのがもったいない(#^.^#)
読み終わったら二ヶ月先までは少なくともお預けだもんね!
気持ちに余裕ができたら、本宅の方で感想のその二を書こうと思います。
ちなみに、その一の感想は主に宝くじネタです(笑)。
関係ないですが、リアルではうちの二女が運動会でやる演目がウケて仕方ありません。
某大学で話題になった集団行動に始まり、昔流行ったゴ/リ/エのペ/コ/リ/ナ/イ/トに移行し、最後、動画で話題になったスーツ集団のパフォーマンス「ワ/ー/ル/ド/オ/ー/ダ/ー」で締めるという…。
今年の担任誰だぁああ!
いや、よく知ってるけれども!
昨日も次女の忘れもの、学校に取りに行って挨拶したばかりだけれども!
何かやるやつだとは思っていたけど、やっぱり凄いわ、でも、できるのコレ(笑)。
運よく今年は広報委員なので、観客の方の気にさわらない程度に、まぢかで目撃したいと思います。
三女はリレーの選手になったし、長女の組体操&騎馬戦も楽しみです。
騎馬戦・・・。
なぜかこの種目って、私、BLっぽく感じて仕方ないんだけど…。
でもいやらしくない。(←)
レスリングとかは見ててなんだか気はずかしく感じてしまうんですけどね、なぜだろう?
銀魂を見てげらげら笑っていると、すぐ三女に見咎められてしまう…
やっぱり、この年でマンガでうけて笑うって奇異に映るんだろーなー…。
私、マンガでうけてげらげら笑ったのって、ひょっとして銀魂がはじめてのような気がするんだけどね。
子供の時はどの漫画見てもクールに見てた気がするけどなー…。
でも、見咎める人がいなかっただけか…
あでも、考えてたら、せいんとせいやの真面目なシーンで噴き出した覚えがあるかも…。
断っときますが、あの漫画の今でもファンですよ、真面目な意味で(笑)
オメガもちゃんと見てますよ、子供と。