他の地区では祭りに出てくる車を
「さん車」
とか
「だし」
とか言っているものを高山祭りでは
「屋台(やたい)」
と言っています。
今は春ですが、桜山八幡宮に展示されていた秋の高山祭りの「屋台」の入れ替えが今日ありました。
秋の高山祭りでは一番大きく重い屋台なのでかなりの人出がいります(約30人位😅)
なので少し大変ですが、かなりの迫力があり、そして綺麗な屋台です。
ここ2年くらいは祭りが出来なかったので、今年はなんとか開催されればありがたいのですが……。
今年も新型コロナウイルスがどんなふうになるかで左右されそうです😡
春の高山祭りは毎年4月14・15日です。
秋の高山祭りは毎年10月9・10日です
開催されれば是非見に来て下さい‼️
皆さん良い休日を‼️