断酒がきっかけで「持て余した時間に読書しよう」と決めた。
決して自慢できる読書量ではないが、少しずつ自分のペースで今は読んでいる。
私がYouTubeでよく見る「精神科医 樺沢紫苑先生」
樺沢先生によると、ただ本を読むのではなく、読んだ本の感想をアウトプットする事が大切らしい……。
まっ、このアウトプットも自分でできる範囲でやらしていただきます。
苦痛に感じていた読書の1ページずつは、断酒の1日ずつの積み重ねとよく似ている様に感じるのはきっと私だけですねw
読んだ本がかなり貯まってきましたこの本の処分はやはり古本屋へ持っていくと良いのでしょうか⁉️何か良い方法があれば教えてください。
今日(今)が人生で一番若い時です。少しのチャレンジで少しの成長を目指し頑張りましょう‼️