古い教え方かもしれませんが

 

「バレーボールは目で追うのではなく体で追う」事が大切だと思う。

 

バレーボールは3回以内で相手に返せば負けないスポーツです。

 

1本目を上手く上げられなくても2本目でカバーする。

 

2本目がダメでも3本目で相手に返せばそれで良いのです。

 

バレーボールは心(気持ち)ボールを繋げる楽しいスポーツです。

 

段階を踏んで体で追う癖を付けるとチームは強くなるし楽しくなります。

 

その段階とはネットで見ると下記のように解説しています。(前にも掲載しています スミマセン)

 

<自転車を乗れない子供を例えています>

 

1段階 無意識の無能

     自転車にも乗ることがないので自転車に興味も無ければ乗ることも考えてな段階

 

2段階 意識の無能

     自転車の乗ることに興味が出て乗ろうと練習するが乗れない段階

 

3段階 意識の可能

     必死に乗れるよう練習しながら、ぎこちなくではあるが、だんだん乗れるようになる段階

 

4段階 無意識の可能

     自分で無意識に自転車をコントロールでき自然に乗れるようになる段階

 

バレーボールはではこの4段階目、すなわちボールを無意識に体で追えることが大切です

 

その為に色んな練習やトレーニングを積むのです!!

 

何でも根気が必要ですね!!

 

指導者の皆さんは暖かく、そして気を長くして子供たちを見守りましょう!!

 

そして指導者は、子供たち努力を認め頑張っていること、そして出来る様になった事を褒めましょう!!