先日、私がよく見ている「勝間和代」さんのYouTubeでこんな動画が出ていました。


やることより、やめること目標を作ろう。今抱えている悪い習慣や悪癖を退治した方が、人生全体の充実にはずっと効果的です。新年度になりましたので、新しいことを色々とやろうと計画してる人は多いと思います。それは仕事のスキルアップだったり、語学だったり、運動目標だったりすると思いますが、新年度の私のオススメは、やることを増やすことではなく、やめると効果があることをどんどん辞めていくことを目標にすることです。具体的には飲酒や夜更かし、SN...リンクyoutube.com

私の場合も確かに…


「一年の計は元旦にあり‼️」


と思い、お正月に色々「やること」の目標を立て、「やること」を羅列……。


そして、年末になって振り返ると何もできていない事の繰り返し「まだやらないよりはマシ」位の感覚。


酒とパチンコをやめて多くの見返りを得ている私としては、この「やめること」は共感が持てます。


私の場合「なぜか意味もなく寄るコンビニ」や「車で意味のない遠回りした帰宅」「何気なく触るスマホ」などまだまだ沢山あります。


そして、できた時間を他のことに有効活用していきたいと思います。


時間が無駄に出来なくなっている年代なので…



一週間は早いですね‼️


いつもセリフです


皆さん良い休日を‼️