昨日、今日と行われた飛騨地区 春季大会の女子は宮中が優勝を飾り幕を閉じました。我がチームも準決勝で優勝した宮中と戦いましたが残念ながらフルセットのすえ破れ三位でした。子供達に決勝の舞台を踏ましてやりたかったですが残念です。こんなチャンスは滅多に無いだけに……本当に残念です。
宮中との3セット目は好調な滑り出しを見せて、一時は6点差までにしてリードしていましたが相手チームのオーダー表の提出ミスとIFと審判のミスが試合途中で判明し試合が中断しました。この時間が我がチームにとっては魔の時間帯になり、一度狂ったはぐるま(リズム)は修正が効かなくなった時間になりました。ルール上では仕方がない事ですが、あの魔の時間帯が無ければと悔やんでいます。今思えばあの時間帯に指導者として成す術が無かったことの責任も感じています。子供達はよくやってくれました三位と言う結果でしたが褒めてやりたいと思います。悔しいけど気を取り直して県大会でリベンジです‼
大会関係者、保護者の皆様、そして応援して頂いた皆様、ご声援ありがとうございました。女子の試合結果は下記の写真通りです、男子の優勝は中山中、準優勝は白川郷学園と聞いています、男子に関しては聞いた情報なのでご確認を……。
