昨日久しぶりに練習に行って来ました。新チームになってから日が浅いですが、先生の指導のおかげで着々と体力が付いているのを感じました。
その中で「どうにか上手くなって欲しい」との思いが強く、声の出ない子供を叱りました。それも「どのプレーの時にどんな声を出すといいのか」教えずに・・・・・・。最低の指導者です・・・・。一人一人の個性や能力を理解せずに接してしまったことを反省しています。
いい指導者は個人の個性や能力を理解して、傾聴を心掛けながら指導しているとおもいます。子供たちから声がかかるのが良い指導者だと感じましたし、これからは自分の尺度で物事を決めたりしないで個性や能力を理解して、子供たちから声がかかる様な指導者を目指したいと思います。
反省!!